【基本の和食】具だくさん・炒り豆腐。

きよみんーむぅ @kiyomin_muu
基本の和食、炒り豆腐に蓮根を入れてシャキシャキ食感にしました。
具だくさんでボリューミーです。
このレシピの生い立ち
具だくさんで立派な一品になりますね。
【基本の和食】具だくさん・炒り豆腐。
基本の和食、炒り豆腐に蓮根を入れてシャキシャキ食感にしました。
具だくさんでボリューミーです。
このレシピの生い立ち
具だくさんで立派な一品になりますね。
作り方
- 1
豆腐は水切りをしておく。
- 2
蓮根とにんじん、ちくわと青ネギは粗めのみじん切りにする。
- 3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏挽き肉を入れて炒める。
- 4
鶏挽き肉の色が変わってきたら、蓮根、にんじん、ちくわを入れて炒める。
- 5
水切りをした木綿豆腐を潰しながら入れて炒める。
- 6
◎の調味料を入れる。
- 7
汁気がほば半分位になったら、溶いた卵を回しかける。
- 8
殆ど汁気が無くなる迄煮詰めたら、青ネギを入れてサッと混ぜる。
コツ・ポイント
豆腐の水切りをしっかりすれば、時短になります。
豆腐はボリューム満点な木綿豆腐をお勧めします。
似たレシピ
-
-
"シャキふわ"れんこん入り豆腐ハンバーグ "シャキふわ"れんこん入り豆腐ハンバーグ
根菜のれんこんを入れてシャキシャキ食感、豆腐のふんわりした食感との対比が楽しめるやさしいハンバーグです。 管理栄養士まるお -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19700381