クランペットはワッフルメーカーが正解

こねないパン、クランペット。フライパンより、ワッフルメーカーで焼く方がカリモチ感アップ!混ぜて焼くだけ、朝にピッタリ!
このレシピの生い立ち
休みの朝はパンが食べたい。
パン、買い忘れた。
ホームベーカリーも持ってない。
朝からパン捏ねたくない、時間もない。
そんな私にピッタリなクランペット。
ワッフルメーカーで焼いたら、美味しすぎてヘビリピしています。
クランペットはワッフルメーカーが正解
こねないパン、クランペット。フライパンより、ワッフルメーカーで焼く方がカリモチ感アップ!混ぜて焼くだけ、朝にピッタリ!
このレシピの生い立ち
休みの朝はパンが食べたい。
パン、買い忘れた。
ホームベーカリーも持ってない。
朝からパン捏ねたくない、時間もない。
そんな私にピッタリなクランペット。
ワッフルメーカーで焼いたら、美味しすぎてヘビリピしています。
作り方
- 1
強力粉と薄力粉をボウルで合わせ、砂糖と塩を離して入れる。砂糖側にイーストを入れて、40℃くらいの牛乳を加えて混ぜる。
- 2
混ぜ混ぜ。すりおろした自然薯のような粘りを目指して牛乳を調整。
- 3
オーブンの発酵機能などを使って30分~発酵。室温が高ければ、室温でも発酵可。生地が膨れてたらok。
- 4
前の晩に生地を作って、一晩冷蔵庫でも発酵可能です。朝膨れてなければ、温めて発酵させましょう。
- 5
生地を痛めないように、ボウルの端からお玉ですくい、予熱して油を塗ったワッフルメーカーに乗せる。
- 6
4分程焼いて出来上がり。
甘くないので、卵にもジャムにもよく合います。 - 7
フライパンでも焼けます。
でも、ワッフルメーカーで焼いた方がオススメ。 - 8
coppieさん、レポありがとうございます♪コメント付け損ねました(汗)
コツ・ポイント
発酵待ってる間に、オムレツだのスープだの、フルーツヨーグルトなど作ると、しっかりした朝御飯になります。
献立メニューに乳製品が多く、カロリーが気になるときは、牛乳を水にしても大丈夫です。
是非焼きたてを食べてください。
似たレシピ
その他のレシピ