ざるそば用「シソおろしつゆ」にハマる

きい. @cook_40043191
簡単、すぐできる、毎日でも飽きない。3拍子揃い、昨年の夏は毎日食べていました。
切った具はまとめて冷蔵or冷凍可能です☆
このレシピの生い立ち
夏は冷たいそばが毎日食べたい。でもつゆだけでは飽きちゃうし、健康にもイマイチ…。と、何となくあり合わせで作ったものが大当たりでした!
ざるそば用「シソおろしつゆ」にハマる
簡単、すぐできる、毎日でも飽きない。3拍子揃い、昨年の夏は毎日食べていました。
切った具はまとめて冷蔵or冷凍可能です☆
このレシピの生い立ち
夏は冷たいそばが毎日食べたい。でもつゆだけでは飽きちゃうし、健康にもイマイチ…。と、何となくあり合わせで作ったものが大当たりでした!
作り方
- 1
そばを茹でている間に、大根をおろし、ねぎをみじん切りにします。
(大根おろしは多めのほうが美味しい)
- 2
シソは半分に切って、さらに5mmくらいの細い短冊状に
- 3
だしの素を水で薄め、つゆを作ります(ほんのちょっと濃いめに)。
そこにおろした大根、切ったネギ・シソを入れます
- 4
そのつゆにごま油をたらして、つゆ完成!
(少し多めにたらすと良いです)ざるそばにつけて食べたら、ハマります
- 5
※わかめ、とろろ昆布、生姜、納豆などなど、好みで具を入れても美味しいです。いろいろチャレンジ。
- 6
<大根おろし>
ミキサーで作れて、冷凍もOKだそうです!cookpad.com/recipe/597105
- 7
<しそ>
葉のまま冷蔵保存でOKだそうです☆cookpad.com/recipe/6455213
コツ・ポイント
大根おろし+シソ+ごま油の組合せが最高!つゆは濃いめが◎です。
おろし大根は辛すぎない方が食べやすいです。シソは細く切るとそばによく馴染みます。そばは固めに茹でたほうが美味しいかも。半分に折って茹でると、つゆがよく絡む気がします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ざるうどん&ざるそばに!冷うどん つゆ ざるうどん&ざるそばに!冷うどん つゆ
簡単手作り めんつゆ2火を使わず美味しい冷やしうどんつゆの作り方。ざるそば素麺、釜揚げうどん等つけつゆに買わずに節約 サブちゃん♪ -
10分で完成!ごま油香る♡夏野菜ざるそば 10分で完成!ごま油香る♡夏野菜ざるそば
暑さで食欲がないときには夏野菜たっぷりでごま油が入ったざるそばはいかがですか?具も一緒に食べればあっという間に完食ですよ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
ざるそば(素麺)のつゆを手作りで ざるそば(素麺)のつゆを手作りで
夏といえば「ざるそば」「そうめん」をご家庭で食べられる方が多いと思いますがお店にはない家庭の味のつゆを作ってみませんか? えりりです -
-
-
おろし蕎麦つゆで・ざる蕎麦を美味しく! おろし蕎麦つゆで・ざる蕎麦を美味しく!
お蕎麦とよく合う美味しい麺つゆ!2倍濃縮タイプの麺つゆを大根おろしで薄めるだけ♪お蕎麦に絡まってくる大根おろしが絶妙です ♡マッキークッキング -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19723231