オクラとえのきの鶏だし煮【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
えのきのうま味が溶け出し、ねばねば食感のオクラと良くあい、身体にやさしいスープ煮です。冷蔵庫で冷たく冷やすと美味しいよ。
このレシピの生い立ち
えのきとオクラを使い、レンジで簡単に作るスープ煮を作りたくて、考えました。
オクラとえのきの鶏だし煮【作り置き】
えのきのうま味が溶け出し、ねばねば食感のオクラと良くあい、身体にやさしいスープ煮です。冷蔵庫で冷たく冷やすと美味しいよ。
このレシピの生い立ち
えのきとオクラを使い、レンジで簡単に作るスープ煮を作りたくて、考えました。
作り方
- 1
オクラはガクを取り除き、塩をふり板ずりをして、斜め半分に切る。えのきは根元を切り落とし、3等分に切る。
- 2
耐熱ボウルに★、オクラを入れ600wで3分レンジ加熱し、えのきを加え600wで3分レンジ加熱し、良く混ぜ合わせる。
- 3
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
コツ・ポイント
・オクラは食感で味が変わってきますので、お好みの固さで調整して下さい。
・冷蔵庫で冷やすと、より美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
オクラと えのき ネギのトロトロ中華煮 オクラと えのき ネギのトロトロ中華煮
簡単すぐに出来る、オクラを使った中華煮です✾えのきとオクラで、とろみを付けなくても、とろとろに出来ます(*ˊᵕˋ*) 331ミミイ -
-
-
-
-
*夏和食*ナスとオクラの煮物《食材2つ》 *夏和食*ナスとオクラの煮物《食材2つ》
やわらかなナスと、ネバネバ食感が楽しいオクラ。おだしが効いてご飯が進む煮物です♪油も砂糖もなしでヘルシー*作り置きにも◎ *モモのごはん* -
-
エノキで作り置き!さっぱり酢醤油煮 エノキで作り置き!さっぱり酢醤油煮
エノキだけで作るから簡単!アレンジもいろいろ♪低カロリーでヘルシーな作り置き。冷蔵庫に常備しておくと便利ですよ! ☆☆☆よったん☆☆☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19726425