カレーライス(減塩、透析食)

KAZ1972
KAZ1972 @cook_40260178

カレーライス。
50%の減塩です。
このレシピの生い立ち
野菜が多すぎると甘くなります。甘くないカレーが好きな方は具を肉と玉ねぎだけにして、炒めすぎないように。

カレーライス(減塩、透析食)

カレーライス。
50%の減塩です。
このレシピの生い立ち
野菜が多すぎると甘くなります。甘くないカレーが好きな方は具を肉と玉ねぎだけにして、炒めすぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 牛肉 100g
  2. たまねぎ 100g
  3. にんじん 100g
  4. じゃがいも 100g
  5. カレールウ(好みのもの) 1箱
  6. カレー粉 大さじ1
  7. 唐辛子 好みの辛さに

作り方

  1. 1

    牛肉は一口大に切っておく。
    玉ねぎは薄切りに、にんじんとじゃがいもはいちょう切りか輪切りにして水にさらしておく。

  2. 2

    玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを湯がく。串が通るくらいに。

  3. 3

    鍋に油をひき、牛肉を炒める。赤みがなくなったら、一旦鍋から出す。
    ※カレールゥの箱に書いてあるレシピから塩を抜きます。

  4. 4

    玉ねぎを炒める。
    甘いカレーが好きなあめ色になるまで炒める。甘いのが嫌いな人はしんなりなるまでで炒めるのをやめる。

  5. 5

    玉ねぎが炒まったら、牛肉、にんじん、じゃがいもを鍋に投入、ルゥの箱の時間通り煮込む。火を止めてルゥを投入。

  6. 6

    ルゥを入れたら、箱に書いてある時間通り煮込む。
    ※ここで、一晩放置してもいいです。

  7. 7

    [作り方6]の鍋の中と同じ量の水(または出汁)をいれ、カレー粉を加え一煮立ちさせる。
    唐辛子で辛さを調整。
    完成!

コツ・ポイント

薄めることで、50%の減塩を実現します。
スパイスの香りも薄まるので、カレー粉で補います。糖質ダイエッターの場合は、じゃがいもを大根に変えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KAZ1972
KAZ1972 @cook_40260178
に公開
医師であるにも関わらず、不摂生と、医者の不養生がたたり、人工透析中。制限ギリギリで、どれだけ美味しいものが食べられるが挑戦中。ワタシの今の体重は67Kgです。制限は、塩分6g/日カリウム1800mg~2000mg/日リン700mg/日を目標に透析前の採血データで怒られないようにしてます例えば、体重50Kg の方は、私の50/67食べれば制限内になるでしょう。
もっと読む

似たレシピ