nacci's 黒豆入りチーズケーキ

naccinacci @cook_40075566
黒豆って、チーズケーキに合うのです^ ^
このレシピの生い立ち
お正月の黒豆が残るので、いつも焼いてるチーズケーキに再利用。小豆でもgood。
nacci's 黒豆入りチーズケーキ
黒豆って、チーズケーキに合うのです^ ^
このレシピの生い立ち
お正月の黒豆が残るので、いつも焼いてるチーズケーキに再利用。小豆でもgood。
作り方
- 1
材料は常温に(特にチーズとバター)。黒豆はよく水分を切る。薄力粉はふるっておく。焼型に敷紙を敷く。
- 2
クリームチーズに砂糖を加えながら練る。柔らかくなるまでよ〜く練る。
- 3
バターを加えて、更によ〜く練る。冷えていると混ざりにくいので、室温に戻しておくことが大事。
- 4
クリーム状になった3に卵黄を少しずつ加える。加えながら、よ〜く練る。
- 5
生クリームを入れてざっと混ぜ、更に牛乳を少しずつ加えながら練る。
- 6
レモンの皮、レモン汁を入れて混ぜる。
- 7
黒豆を加え、ざっと混ぜる。
- 8
薄力粉を2-3回に分けて入れ、さっくりと混ぜる。混ぜすぎないで、粉っぽさが消えたらOK。
- 9
(この辺でオーブン余熱開始)
メレンゲを作る。卵白に砂糖を2-3回に分けて加えながらツノが立つくらいまで泡だてる。 - 10
9のメレンゲを8の生地に2-3回に分けて加えながら混ぜる。泡を消しすぎないイメージで、さっくりと。ゴムべらが便利です。
- 11
型に生地を流し入れる。
- 12
オーブン180℃で約40分焼く。竹串を刺して生地がついてこなければOK。
- 13
オーブンから出すとかなりしぼみますが、そういうケーキなので大丈夫^ ^
冷めたら敷紙を剥がして、出来上がり。
コツ・ポイント
黒豆無しでも普通に美味しいベイクドチーズケーキです。
この作り方だと黒豆は必ず沈みます。散らしたい場合は、黒豆の半量を残しておいて、10-15分くらい焼いてから投入するのもありかも。
似たレシピ
-
-
リメイク黒豆入りラムレーズンチーズケーキ リメイク黒豆入りラムレーズンチーズケーキ
お正月に作った黒豆煮が余ったら!黒豆煮をリメイクしてラムレーズンチーズタルトにフードプロセッサーで簡単ラクラクです。 Akicocoaki -
-
ニューヨークチーズケーキ 黒豆入り ニューヨークチーズケーキ 黒豆入り
妹に「お姉ちゃん、黒豆のチーズケーキ作ってぇやぁ」て言われ、早速やってみました。和と洋のハーモニーがなんともいい感じです♪すっごくおいしいよぅ(*m*) ニコニコ笑顔 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19735051