トマトと生バジルのジューシー丼

grassia7
grassia7 @cook_40191958

夏バテで食欲ないとき、作るの面倒!そんな時にいいですよ!簡単激ウマクッキング!
このレシピの生い立ち
めっちゃ美味しい有機の生バジルとトマトがあったので美味しく食べようと思ってひらめいた。

トマトと生バジルのジューシー丼

夏バテで食欲ないとき、作るの面倒!そんな時にいいですよ!簡単激ウマクッキング!
このレシピの生い立ち
めっちゃ美味しい有機の生バジルとトマトがあったので美味しく食べようと思ってひらめいた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 生バジル茎付きでもオッケー 5から6枚
  2. 中玉トマト 1玉
  3. にんにく 1片
  4. 国産なたね 大1くらい
  5. 天然塩 適量
  6. ご飯 1膳分

作り方

  1. 1

    にんにくスライス、バジルはみじん切りにしてフライパンに投入。
    オイルをたっぷりいれて火をつける。

  2. 2

    トマトはダイス状にカット。炒めて形は崩れるから適当でOK。フライパンからいい匂いがしたらトマトを投入。

  3. 3

    トマトから水がでてきたら塩をきつめに入れ、火を消す。味見て調節する。

  4. 4

    別容器に炒めたトマトを移して、フライパンは洗わずご飯を炒める。
    好みで具を入れてもOK。
    写真は雑穀米+万ネギ。

  5. 5

    ある程度炒めたら器にいれて、上からトマトをかけて完成。

コツ・ポイント

ご飯には味をつけないのでトマトに濃いめの味をつけるのがコツ。
素材はいいものを選べば味は塩だけでほんとにおいしい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
grassia7
grassia7 @cook_40191958
に公開
私が載せるレシピのほとんどは有機野菜を使っています。調味料も化学調味料なしの上質なもの。野菜の声を聞き、どんな味付けで、どのタイミングで火を入れるかを判断するのが私流。レシピ通りにやっても必ずしも上手く行くとは限りません。大切なのは「勘」。味付けが濃い時はちょっと自分が疲れてるかな〜なんて出来上がりで自分の体調を探るヒントにもなりますよ。
もっと読む

似たレシピ