トマトとニンニクの冷製イタリアン丼

ゆいち0721 @cook_40214478
暑くて食欲ない時にピッタリのブルスケッタ丼です。生ハムにニンニクや野菜豊富で、さっぱりしてるけど実はスタミナメニュー。
このレシピの生い立ち
ブルスケッタをパンの代わりにご飯で、と思いついて。
米に馴染むよう、麺つゆをこっそり加えています。
トマトとニンニクの冷製イタリアン丼
暑くて食欲ない時にピッタリのブルスケッタ丼です。生ハムにニンニクや野菜豊富で、さっぱりしてるけど実はスタミナメニュー。
このレシピの生い立ち
ブルスケッタをパンの代わりにご飯で、と思いついて。
米に馴染むよう、麺つゆをこっそり加えています。
作り方
- 1
ピーマンやスプラウト、ベビーリーフなどはお好みで。生ハムの代わりにチーズでもおいしいです。
- 2
ニンニクは細かく、玉ねぎは粗みじん切りに。フードプロセッサー使うと楽です。
- 3
ボウルに移し☆の調味料を加えしばらく置いておく。
- 4
その間にセロリをきざむ。
葉は念入りに、茎の部分は粗みじん切りに。 - 5
セロリとカイエンペッパーを加え更に放置。
カイエンペッパーの代わりにタバスコでも良いです。 - 6
トマトは8分割したものを6等分くらいの大きさにカット。
- 7
ピーマンは4分割したものをできるだけ細く千切りに。
- 8
生ハムも千切りに。
- 9
トマト、ピーマン、生ハム、スプラウトを加え冷蔵庫で1時間以上冷やします。
- 10
ご飯は炊きたてのものを、5分ほど冷まして粗熱を取ります。
冷やご飯でも良いですが、このほうがおいしいです。 - 11
冷ましたご飯の上にベビーリーフを敷き詰めます。
- 12
ベビーリーフの上に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
3と5の工程で寝かして味を馴染ませ、後からの具材と差をつけます。特に3はくさみ取るため大事です。
ご飯は固めに炊いた普通のでも良いですが、雑穀米や麦ご飯のほうが合うと思っています。
具材にはピーマン以外にキュウリやレタスなどご自由に。
似たレシピ
-
-
-
土鍋ご飯★トマトと豆腐のさっぱり丼 土鍋ご飯★トマトと豆腐のさっぱり丼
暑く食欲がない時でもさっぱりと食べられる丼です。 作り方もすごく簡単!! サッと作って美味しく栄養補給しましょう。 「黒楽」クリヤマ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20083753