プラチョコ♡ケーキのデコに保存ok♪

白いかっぽうぎ @cook_40056420
まるで粘土のように自由に細工が出来るチョコです。ケーキのデコにすれば見た目も味も良く、また保存もokの優れもの♡
このレシピの生い立ち
保存のきくケーキ用デコが欲しくて、作ってみました。ダースチョコ2箱で作れる分量にしました。
プラチョコ♡ケーキのデコに保存ok♪
まるで粘土のように自由に細工が出来るチョコです。ケーキのデコにすれば見た目も味も良く、また保存もokの優れもの♡
このレシピの生い立ち
保存のきくケーキ用デコが欲しくて、作ってみました。ダースチョコ2箱で作れる分量にしました。
作り方
- 1
チョコをボウルなどに入れて湯煎で溶かす。
- 2
水と水飴を合わせてレンジ500wで30秒ほど温めて①に加える
- 3
ゆっくりとスプーンなどで優しく混ぜる。
(10回ほど混ぜるとひとかたまりになるのでそこで混ぜはストップ) - 4
ラップにこれを薄く伸ばして冷蔵庫で3時間以上冷やして落ち着かせる。
- 5
あとは、これを冷蔵庫から出して、手で良く練る
- 6
チョコが体温で柔らかくなるので、これを一旦冷蔵庫でしっかりと冷やす。
これで基本のプラチョコが出来上がり。 - 7
後は、粘土のように好きな形に色々作ってください!
- 8
色付けはジェル状タイプの色素がおススメです。
⑥の後に食紅で色を入れたら、冷蔵庫で冷やしてから、使います - 9
手にべたつくときは、コーンスターチを少しつけながら作業すると
やりやすいと思います。粉糖だとべたつきます) - 10
冷蔵庫で保存ok
(ラップなどに包んでジップロックに入れるのが◎)
(気温が高くなければ常温でもok) - 11
コツ・ポイント
時間があれば、作ってから一晩ほどおいたほうが扱いやすくなります。細かな部分はチョコが溶けやすいので、保冷剤の上に置いて作業するといいです。
コツは動画でもどうぞ。
https://youtu.be/mTXOZ5fo0h4
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
もっと簡単プラチョコ ケーキの飾りに もっと簡単プラチョコ ケーキの飾りに
前のレシピだと、ホワイトチョコが柔らかいので少し作りやすく変えました。デコレーションケーキの飾りに、美味しいです。 もふきゅう -
-
-
-
-
-
スイートプリキュア♡デコレーションケーキ スイートプリキュア♡デコレーションケーキ
キュアメロディとハミィのデコレーションケーキ♡チョコレートでキャラの絵部分を作りました。娘のお誕生日に初挑戦! 岩船りょうこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19763552