ウチの新生姜の甘酢漬け ガリガリ♪ 

yasutonton
yasutonton @cook_40062620

ウチのは切って漬けるだけ‼塩もみや茹でこぼし無し。漬け酢も煮ません。
秘策(?)で冷蔵庫で1年間保存大丈夫ですョ♪

このレシピの生い立ち
十数年前 ご近所のお婆ちゃんに教えてもらった新生姜の甘酢漬け。美味しいんだけれどちょっと塩が効いて喉が渇く…毎年塩を減らしながら試行錯誤。これに辿りつきました。
毎年親戚や友人がこれを待っていてくれます。

ウチの新生姜の甘酢漬け ガリガリ♪ 

ウチのは切って漬けるだけ‼塩もみや茹でこぼし無し。漬け酢も煮ません。
秘策(?)で冷蔵庫で1年間保存大丈夫ですョ♪

このレシピの生い立ち
十数年前 ご近所のお婆ちゃんに教えてもらった新生姜の甘酢漬け。美味しいんだけれどちょっと塩が効いて喉が渇く…毎年塩を減らしながら試行錯誤。これに辿りつきました。
毎年親戚や友人がこれを待っていてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新生姜 500g
  2. *米酢(お好きな酢でどうぞ) 375g
  3. *砂糖 225g
  4. *塩 25g
  5. 漬け込み用チャック付きビニール袋
  6. 保存用タッパ・ホワイトリカー大さじ1
  7. 新生姜100gの場合は漬け酢*印は1/5で作って下さい。

作り方

  1. 1

    新生姜を買って来たらたっぷりの水に30分位漬けて置きます。汚れが落ちやすくなります。

  2. 2

    食べ易い大きさに切りながら泥を落としザルにあげ、布巾で一個づつ拭きながら水分と茶色い皮等を取る。長期保存のポイント。

  3. 3

    新聞紙の上に1時間位置きしっかり水分をとります。時間があれば2~3時間。これもポイントです。

  4. 4

    種生姜や傷ついた生姜は取り除きます。
    佃煮や古根の様に使って下さい。

  5. 5

    新生姜を乾かしている間にチャック付きのビニール袋に*印を入れて口を閉じ振りながら砂糖を溶かしておきます。

  6. 6

    赤い茎や皮の硬い所を切り落す。赤部分は結構水を含んでます。
    スライサー等で薄切りに。赤い部分や皮は捨てないで下さいね。

  7. 7

    1㎏分です‼
    (調味料は2倍)

  8. 8

    ウチでは電動スライサー‼腱鞘炎の助っ人です♪

  9. 9

    薄切りにした新生姜を甘酢に漬けます。冷蔵庫で保存してね。最低1週間は寝かせてね。一日一回モミモミしてね。

  10. 10

    一週間経ったらタッパに移します。
    次が長期保存の秘策?です。一年以上楽しめます♪

  11. 11

    ウチの保存秘策‼保存するタッパにホワイトリカー大さじ1を入れ縦横上下左右振り振りします。フタを開けリカーをこぼし⇒

  12. 12

    ⇒清潔なキッチンペーパー等で拭き取り 甘酢漬け生姜を入れ冷蔵庫で保存。後は小分け容器に移しながら食べます。袋のまま保存可

  13. 13

    赤い部分やスライサーで切れなかった部分は捨てずに*佃煮*にします。よろしかったらどうぞお試し下さい。ID19029333

コツ・ポイント

ton家の秘策(?)です。

①洗った後の水分をしっかりとる事。

②保存容器をホワイトリカーで消毒する事。

③小分け容器に移しながら食べる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yasutonton
yasutonton @cook_40062620
に公開
山菜採りと植物の挿し木が大好きです。もちろん食べる事もだ~い好き♡noteアカウントhttps://note.com/yasutonton/
もっと読む

似たレシピ