醤油おこわ(長岡地域)

shochka
shochka @cook_40262921

プロの味
簡単、美味しい醤油おこわ
このレシピの生い立ち
お店に売っている醤油赤飯は高いので
家族の多い我が家は
なんとか自分で安く作りたくて
分量を試行錯誤しながら作りました。
「買ってきたの?」と言われる
誰に出しても恥ずかしくない
自慢のレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

家族で
  1. もち米 1kg
  2. 金時豆 適量
  3. 醤油 大さじ5.5
  4. 大さじ5.5
  5. 砂糖 大さじ1と三分の一
  6. 小さじ半分
  7. みりん 大さじ4
  8. 200cc

作り方

  1. 1

    調味料は
    煮たててさましておく。
    米は洗って3時間水に浸し
    ザルにあげて水切りしておく。

  2. 2

    金時豆は洗ってたっぷりの水から
    煮て沸騰したらすぐ魔法瓶(ステンレ ス水筒でも可)に入れる。蓋をして3時間くらいおく

  3. 3

    蒸気の上がった蒸し器に濡れ敷布を敷き米を入れ強火で20分くらい蒸す。

  4. 4

    蒸した米をボールに移し、水切りした金時豆、 調味料を入れ、手早く混ぜ合わせ、蒸し器に戻しさらに10分くらい蒸す。

  5. 5

    蒸しあがったら底の広い器に移して軽く混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

米と調味料を混ぜるとき
白い米がなくなるように
手早く混ぜると
綺麗な仕上がりになります。
豆は魔法瓶に入れておくだけで
柔らかくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

shochka
shochka @cook_40262921
に公開

似たレシピ