白みそベースのはと麦入りデトックススープ

西邨マユミ
西邨マユミ @cook_40095124

美味しく食べながらデトックス効果も期待出来るスープは、週1で食べたい!!
このレシピの生い立ち
はと麦は、体に蓄積されているであろう脂肪の代謝を促すとされています。春キャべツとの組み合わせで、この季節のエネルギーと共にデトックスを。5月末までは、週1〜2回食べたいスープです。

白みそベースのはと麦入りデトックススープ

美味しく食べながらデトックス効果も期待出来るスープは、週1で食べたい!!
このレシピの生い立ち
はと麦は、体に蓄積されているであろう脂肪の代謝を促すとされています。春キャべツとの組み合わせで、この季節のエネルギーと共にデトックスを。5月末までは、週1〜2回食べたいスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 大きめのさいの目で135g(約1個分)
  2. はと麦 大さじ2(約26g)
  3. 昆布 切手大1枚
  4. 冷凍グリーンピース 1と1/2カップ(約175g)
  5. 2カップ + 1カップ
  6. 春キャベツ 120g(ざっくり切る)
  7. 白みそ 小さじ1
  8. 野菜ブイヨン 1個
  9. 白こしょう 適量

作り方

  1. 1

    鍋底に昆布を敷き、その上に玉ねぎ、はと麦の順に重ねて入れ、水2カップを鍋の縁から注ぎ入れ煮る。

  2. 2

    「1」にグリーンピースと水1カップを入れる。

  3. 3

    「2」に水溶きした野菜ブイヨン、白味噌、キャベツを入れ蓋をして、キャベツに火を通す。

  4. 4

    キャベツだけとりだし、残りをブレンダーにかけスムースにする。

  5. 5

    器にスムースにしたスープとキャベツを盛り白こしょうを一振りして完成。

コツ・ポイント

はと麦を柔らかく煮ることで、舌触りの良い出来上がりになります。グリーンピースを煮すぎると、色が褪せますが、味は好いです。春キャベツは、柔らかく甘いので、ブレンドしない方がお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
西邨マユミ
西邨マユミ @cook_40095124
に公開
マクロビオティック・コーチ / パーソナルシェフ1982年に単身渡米し、マクロビオティックを学ぶ。2001年よりマドンナのパーソナルシェフを務めるほか、ゴア元副大統領やブラッド・ピットなど、多くのセレブに食事を提供している。http://mayuminishimura.com/
もっと読む

似たレシピ