キレイな色のいちごジャム

たくやときみこ
たくやときみこ @cook_40037749

レモン無し!いちごと砂糖だけでキレイなジャムに♪作った後も無駄にしない為のレシピ追記。
このレシピの生い立ち
毎年畑でいちごを作り、収穫する間は毎日ジャムおばさんをしています。キレイな色のジャムが出来るようになったので、覚え書きに。

キレイな色のいちごジャム

レモン無し!いちごと砂糖だけでキレイなジャムに♪作った後も無駄にしない為のレシピ追記。
このレシピの生い立ち
毎年畑でいちごを作り、収穫する間は毎日ジャムおばさんをしています。キレイな色のジャムが出来るようになったので、覚え書きに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いちご 好きなだけ
  2. 砂糖 いちごの40%

作り方

  1. 1

    いちごを洗い、ヘタをとる。鍋にいちごを入れて重さをはかる。

  2. 2

    いちごの40%の砂糖を鍋に入れて、木しゃもじでいちごに砂糖がまんべんなくいくように混ぜる。

  3. 3

    鍋に火をつけ、最初は強火で木べらなどでかき混ぜ、砂糖が溶けて水分がしっかり出てきたら、グツグツするまでしばらく放置。

  4. 4

    アクが出始めたら中火にして、ひたすら白い泡の部分をお玉ですくう。

  5. 5

    細かい泡ぐらいまですくったら、お好みでいちごをつぶす。(小さけばそのままの方が良いです)

  6. 6

    後はひたすら白い泡をすくって、無くなる頃にはキレイな色のいちごジャムの出来上がり!

  7. 7

    ビンは沸騰したお湯で煮沸消毒。

  8. 8

    7のビンにジャムを入れ、フタをしっかり閉めたら、沸騰した鍋に逆さまにして入れてしばらくグツグツ。

  9. 9

    取り出して放置。フタがしっかり閉まっているか今一度ギュっと閉めれば、ビン詰め完成。来年まで大丈夫です。

  10. 10

    取り出した泡は、終わった後このようにしっかり分離しているので、再度泡を取り除き、綺麗な液体にします。

  11. 11

    お好みの量の牛乳を入れると、いちごミルクの出来上がり。

  12. 12

    ジャムを取り出した鍋にも、お好みの量の牛乳を入れて少し火にかけてジャムを落とすように混ぜて、ホットいちごミルク。

コツ・ポイント

とにかく鍋から離れずに!煮る時間はそれほどかかりません。いちごの傷んだところは、なるべくキレイに取り除いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たくやときみこ
たくやときみこ @cook_40037749
に公開
長野県に住む仲良し夫婦。料理好きな旦那が開設♬私はお箏をやっていて、鈴木福君のおばあちゃんが私の師匠です!きみちゃんって呼んでね♡ 【ちょこっとエコな会№1】 (詳細は2009.5.24の日記にて) 【おっちょこちょいの会№71】 【*うま♪追っかけ隊*№33】【なまら北海道好き№30】【九州連合№52】
もっと読む

似たレシピ