玉ねぎの皮*捨てずにだし汁に使用!

こう見えて栄養士。 @cook_40257092
玉ねぎの皮って、栄養たっぷりなんです!それを知ってからは煮出してから捨てるようにしてます。
このレシピの生い立ち
※ケルセチン:がん予防、アレルギー改善、ダイエット効果、高血圧予防、血液サラサラ、美肌効果などなど...
玉ねぎの皮*捨てずにだし汁に使用!
玉ねぎの皮って、栄養たっぷりなんです!それを知ってからは煮出してから捨てるようにしてます。
このレシピの生い立ち
※ケルセチン:がん予防、アレルギー改善、ダイエット効果、高血圧予防、血液サラサラ、美肌効果などなど...
作り方
- 1
玉ねぎの皮はむいてからよく洗う。
- 2
鍋に皮と水を適量入れて、約10分くらい煮出す。
- 3
こんな綺麗な琥珀色に♡
コツ・ポイント
皮をむいたら綺麗に洗って下さい。
ポリフェノール(ケルセチン)が豊富な玉ねぎの皮。実は、白い部分より皮の方にたくさん含まれています。それを知ってからは、我が家では煮出して毎日飲む味噌汁に使用しています。特にクセもなく美味しくいただけます!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
〈私流〉捨てないで!りんごの皮リメイク 〈私流〉捨てないで!りんごの皮リメイク
りんごの皮にも栄養があるので捨てるのはもったいないと思いリメイクしました。私はこれをヨーグルトにかけて食べています。 MAXA! -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19791341