簡単!卵・乳アレルギー対応ココアケーキ

アレっ子母ゆうこりん
アレっ子母ゆうこりん @cook_40078692

ワンボウルでできちゃう簡単ココアのブラウニー。外はサクサク、中はしっとり。美味です。
このレシピの生い立ち
米粉で作っていたレシピを小麦用にアレンジしました。砂糖と油の量が多いのが気になりますが、これだけ砂糖を入れても甘さ控えめです。

簡単!卵・乳アレルギー対応ココアケーキ

ワンボウルでできちゃう簡単ココアのブラウニー。外はサクサク、中はしっとり。美味です。
このレシピの生い立ち
米粉で作っていたレシピを小麦用にアレンジしました。砂糖と油の量が多いのが気になりますが、これだけ砂糖を入れても甘さ控えめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmの丸型
  1. 小麦粉(薄力粉) 220g
  2. ココアパウダー(無糖) 30~40g
  3. ベーキングパウダー(BP) 小さじ1
  4. 砂糖 110g
  5. サラダ油 100g
  6. 冷水 240cc
  7. ニラエッセンス 少々
  8. 粉砂糖(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    サラダ油と冷水を混ぜて、バニラエッセンスを加える。オーブンを180度に余熱。

  2. 2

    薄力粉とココアパウダーをふるう。BPと砂糖を入れて、1に入れてふんわり混ぜる。

  3. 3

    型に流して180度で30~40分焼く。

  4. 4

    粗熱が取れたら大きなボールなどをかぶせて蒸らすように冷ます。ケーキがしっとりします。冷めたら粉砂糖をかけてできあがり。

  5. 5

    ※完全に冷めてから切ると、切り口がキレイです。

  6. 6

    ※できたては崩れやすいですが、粗熱がとれたら乾燥させないよう袋に入れて時間がたつと、しっとりします。

コツ・ポイント

型がちいさい場合には半分量で作ってね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アレっ子母ゆうこりん
に公開
卵・牛乳(できるだけ小麦も)を使わないアレルギーっ子のレシピです。ふたりのの娘がいる、働く母です。blog「ゆうこりんママの食物アレルギー日記」の掲載レシピをまとめました。http://shinaare.blog17.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ