栗とクリームチーズのパウンドケーキ

Mの台所
Mの台所 @cook_40200633

クリームチーズと栗の組み合わせが美味しそうだったので作ってみました。
このレシピの生い立ち
クリームチーズと栗が余ってたので…

栗とクリームチーズのパウンドケーキ

クリームチーズと栗の組み合わせが美味しそうだったので作ってみました。
このレシピの生い立ち
クリームチーズと栗が余ってたので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 栗シロップ煮 3個
  2. クリームチーズ 100g
  3. 薄力粉 100g
  4. ベーキングパウダー 4g
  5. 無塩バター 60g
  6. 2個
  7. 焚黒糖(粉末 90g
  8. 栗シロップ 小さじ1
  9. くるみ 20g

作り方

  1. 1

    クリームチーズとバターを室温に戻す。
    レンジで加熱しても良いです。

  2. 2

    ボールにクリームチーズを入れて、泡立て器かゴムベラ等で柔らかくなるまで混ぜます。

  3. 3

    クリームチーズが柔らかくなったら、バターと砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜます。

  4. 4

    卵は割ってよく混ぜます。
    それを2〜3回に分けて加えて、よく混ぜます。
    栗シロップも一緒に混ぜます。

  5. 5

    栗とクルミは、適当な大きさに切ります。それを加えて、混ぜ合わせます。

  6. 6

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるいにかけたものを2〜3回に分けて、さっくりと混ぜ合わせます。

  7. 7

    型に生地を流し入れ、空気抜きをして下さい。
    180℃で約50分焼きます。

  8. 8

    途中で表面が焦げ過ぎるようなら、アルミホイルを途中でかぶせてください。
    中が焼けてるか竹串を刺してチェックして下さい。

  9. 9

    粗熱が取れたら型から取り出し、ケーキクーラー等の上で十分に熱を冷まして下さい。
    ※ラップで包めば4日ほど保存可能です。

コツ・ポイント

砂糖を変えると味も変わるので、お好きな砂糖で作ってみてください。
今回は、粉末焚黒糖でしたので見た目は黒っぽく、味は濃く仕上がってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mの台所
Mの台所 @cook_40200633
に公開

似たレシピ