カラスカレイの煮つけ☆さみしさ同量水2倍

カントリーマァム @cook_40059762
煮汁の割合はさ(砂糖)み(みりん)し(醤油)さ(酒)同量、水2倍と覚えてね。ほかの魚の煮付けもこの割合の分量でOKです。
このレシピの生い立ち
知り合いにこの「さみしさ同量水2倍」の割合を教えてもらいました。
おいしくて覚えやすいので以後ずっとこれで煮ております。
魚が増えれば調味料の分量をこの割合で増やしてね。
甘い目なので好みで調節してくださいね。
カラスカレイの煮つけ☆さみしさ同量水2倍
煮汁の割合はさ(砂糖)み(みりん)し(醤油)さ(酒)同量、水2倍と覚えてね。ほかの魚の煮付けもこの割合の分量でOKです。
このレシピの生い立ち
知り合いにこの「さみしさ同量水2倍」の割合を教えてもらいました。
おいしくて覚えやすいので以後ずっとこれで煮ております。
魚が増えれば調味料の分量をこの割合で増やしてね。
甘い目なので好みで調節してくださいね。
作り方
- 1
鍋に煮汁の調味料と水を全部入れてワ~ッと沸騰させてから切り身を入れます。
ふたをしてね。 - 2
身が柔らかいのでひっくり返さないで煮汁をすくって数回かけてください。
中火3分ほどで煮上がります。 - 3
取り出すときはテコか木じゃくしでそっと取り出してね。
とっても身が崩れやすいです。 - 4
お皿に入れたら上から煮汁をかけていただきまーす。
- 5
★訂正★
みだし右下の紹介文の中の材料を間違えていたので訂正しました(^^ゞ
塩→醤油
コツ・ポイント
ほんとに身が柔らかいので取り出すときにはそっと丁寧にね。
あっという間に煮つまるのでご注意です。
今回は少し火が強かったかも、煮汁が少なくなっちゃいました。
短時間に煮て身に味はしみこませないで煮汁を付けて食べるのがおいしい魚の食べ方です。
似たレシピ
-
「さみしさ同量水二倍」でメバルの煮付け 「さみしさ同量水二倍」でメバルの煮付け
「さ」→さとう「み」→みりん「し」→しょうゆ「さ」→さけさえ覚えていればすぐできる煮付け。カレイにも使えます! フルーツパンケーキ -
** 簡単美味しいレバーの煮つけ ** ** 簡単美味しいレバーの煮つけ **
母から教わった『さみしさ同量、水4倍。』 この分量でほかの煮ものも美味しくできちゃいます(人´ω`*)♡ ♥bambi♥ -
-
-
-
-
黄金比率の煮汁で☆ 魚の煮付け基本♪ 黄金比率の煮汁で☆ 魚の煮付け基本♪
魚の煮つけは意外と簡単に出来ます♪黄金比率の煮汁✧とろりと絡みやすいこの分量は、私が一番好きな割合です♡ スタイリッシュママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19810588