ほうとう風♪南瓜の味噌ポタとろみめん

甘いかぼちゃが溶け込んだスープが麺に絡んでホッコリ優しい味のとろみめん♪具沢山な、ほうとう風に仕上げました。
このレシピの生い立ち
サッポロ一番のモニターに当選しました。
テーマの「とろみめん」を考えた時に、「ほうとう」の味噌に煮溶けたほうとう麺と南瓜のポッテリとしたスープが思い浮かびました。
ほうとう風♪南瓜の味噌ポタとろみめん
甘いかぼちゃが溶け込んだスープが麺に絡んでホッコリ優しい味のとろみめん♪具沢山な、ほうとう風に仕上げました。
このレシピの生い立ち
サッポロ一番のモニターに当選しました。
テーマの「とろみめん」を考えた時に、「ほうとう」の味噌に煮溶けたほうとう麺と南瓜のポッテリとしたスープが思い浮かびました。
作り方
- 1
※トッピング※
油揚げをトースター等で軽く焼く。
南瓜は適当な大きさに切り電子レンジで柔らかく加熱する。
青ネギは刻む。 - 2
南瓜を適当に切り耐熱容器に入れ、600wの電子レンジで3~4分、柔らかくなるまで加熱後、マッシュする。
- 3
椎茸の軸を切り落とす。大根、人参は薄い銀杏切り。ごぼうは斜め薄切りにしてから水にさらす。
- 4
豚バラ肉を適当に切り、玉ねぎはスライスする。
- 5
鍋に、胡麻油を加えて中火で熱し、3)、4)を炒める。大根が透き通ってきたら、2)と水500㏄を加える。
- 6
5)が沸騰したら、麺と粉末スープ半量を入れ、解しながら3分茹で、麺のみ器に盛る。
- 7
残った6)を再度火に掛け、残りの粉末スープを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 8
7)を麺に掛け、1)を乗せ、お好みで付属のスパイスを振って出来上がり。
コツ・ポイント
トッピングはあくまで参考なのでお好みで全然OKです☆具材も上記以外に白菜等、お鍋に合うものなら何でもOKです!
みんなで召し上がる時に土鍋で作れば冬に嬉しい、お鍋料理として楽しめると思います!その際はとろみ付けで麺を分けなくても大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ