作り方
- 1
めぎすを捌きます。
えらを取り除き、
お尻の穴に包丁を入れおなかを開けます - 2
包丁の穂先で内臓を取ります。
流水でおなかを洗い水気を取ります。
- 3
斜めに、表面に細かく切り込みを入れます(骨切り)
裏側も入れます - 4
塩胡椒をして、片栗粉をまぶし、
170℃の油でゆっくり揚げていきます。 - 5
話題のレシピに入りました!
感謝です*
コツ・ポイント
骨切りは切っているとじゃりじゃりと音がします。
えらをとるのが面倒だなという方は、頭ごと落としてください。
似たレシピ
-
-
釣ったアジコ(アジの子)で①唐揚げ 釣ったアジコ(アジの子)で①唐揚げ
釣ったアジコどうしてますか?片栗粉と揚げ油だけ☆唐揚げにしましょ♪♪♪骨ごと頭から尻尾まで食べれますよ(^o^) 見習い主婦ゆん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19838686