お弁当に^^鮭缶青じそミニオムレツ

AYATORI
AYATORI @cook_40035753
東京

鮭缶の旨みと青じその香りだけでじゅうぶん美味しい卵焼きです。

このレシピの生い立ち
娘が職場から『 卵やき。うま(*'・3・`*) 』のメールくれたので、作り方忘れないように覚え書きしました。忘れようがないくらい簡単ですけどね (*`艸´)

お弁当に^^鮭缶青じそミニオムレツ

鮭缶の旨みと青じその香りだけでじゅうぶん美味しい卵焼きです。

このレシピの生い立ち
娘が職場から『 卵やき。うま(*'・3・`*) 』のメールくれたので、作り方忘れないように覚え書きしました。忘れようがないくらい簡単ですけどね (*`艸´)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. 青じそ 3~5枚
  3. ◎鮭缶詰 約50g
  4. サラダ油またはごま 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    ◎を混ぜ合わせます。
    青じそは細切りまたは微塵切り、鮭缶はざざざっとほぐしながら106g入り缶の約半分入れました。

  2. 2

    卵焼き用フライパンを中火で熱し油をひいて、①を一度に全て流し込み、くるくる巻いていきます。

  3. 3

    巻き終わったらフライパンの中で二等分し、角にぎゅーっとおしつけて焼き固めて出来上がりです。

コツ・ポイント

☆鮭缶は骨が美味しいので必ず入れるようにしています。
☆鮭缶の塩分と青じその香りだけでじゅうぶん美味ですが、醤油かクレイジーソルトをほんの少し混ぜる時もあります。
☆鮭缶はRED SALMON(紅鮭)106gを半分使うのがお気に入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AYATORI
AYATORI @cook_40035753
に公開
東京
幼稚園から大学までずーっとミッションスクールに通ったのでいまだに日曜はキリスト教会へ行ってしまう、あやとり小町でございます。 ここ数年、パンデミック・クーデター・戦争・地震・山火事…と世界中で胸の痛むことがあり過ぎますね(涙)それでも、いや、それだからこそ、世界中の人々が、一日一回は良い食事をとれて、乗り切る力を得ることが出来ますように!と心からお祈りいたします。
もっと読む

似たレシピ