鮭の酒粕漬け☆牛肉も美味しい☆

arutoren @cook_40150445
岡山の西蔵という酒蔵レストランで食べた酒粕漬が忘れられなくて
このレシピの生い立ち
旅先で食べた酒粕漬が忘れられなくて、何度も試してやっと納得のいく味になりました。
赤身の牛肉で作っても美味しいですよ
鮭の酒粕漬け☆牛肉も美味しい☆
岡山の西蔵という酒蔵レストランで食べた酒粕漬が忘れられなくて
このレシピの生い立ち
旅先で食べた酒粕漬が忘れられなくて、何度も試してやっと納得のいく味になりました。
赤身の牛肉で作っても美味しいですよ
作り方
- 1
魚にふり塩をしておきます。
次に調味料を計量します。
酒粕は固めのパサっとしたものが、この料理には向いてる気がします。 - 2
酒粕が固めの場合は電子レンジで1~2分加熱し柔らかくしておきます。
- 3
ボールに酒粕と調味料を入れ、泡立て器で混ぜ合わせます。
- 4
容器に魚と3で作った酒粕とを入れ、3日ほど冷蔵庫で寝かせます。
3日後、酒粕をよく拭き取り、弱火でゆっくりと焼きます。
- 5
鱈で(*^^*)♪
- 6
牛肉で(*^^*)♪
- 7
鰤で(*^^*)♪
- 8
鶏胸肉で(*^^*)♪
※皮は焼いたら
焦げちゃいました - 9
鯛で(*^^*)♪
- 10
鶏もも肉で(*^^*)♪
- 11
SARINGERさんにいただいたつくれぽを参考に鰆でも作ってみました。
私的には1番美味しいかも(*^^*) - 12
クックVNSB48さんにいただいたつくれぽを参考に金目鯛でも作って見ました。
あっさりして美味しいです(*^^*) - 13
pitachan1さんにいただいたつくれぽを参考に豚ロースでも作って見ました。
本当にこれも美味しい(*^^*) - 14
MARU☆CAFEさんにいただいたつくれぽを参考に鯖でも作ってみました(*^^*)
青魚でも美味しいんだって発見でした♪
コツ・ポイント
ふり塩はしっかりめにしておくこと
焼くときはごく弱火で焼いてください!焦げますから~(>_<)
似たレシピ
-
-
【 簡単!】おいしい酒粕漬けの作り方! 【 簡単!】おいしい酒粕漬けの作り方!
福岡の城島で毎年2月に開かれる酒蔵開き。上質な酒粕を仕入れましたので、粕床を作って、おいしいお酒のアテを作ります! ちょいメタお父さん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19859397