スターウォーズ☆ケーキ

705cook @cook_40222046
キャンディライターを使えば、簡単にキャラクタープレートが作れます。
このレシピの生い立ち
息子の8歳のお誕生日用ケーキ。
スターウォーズにハマっているので、なんとかして作ってあげたいと思い、作りました。
スターウォーズ☆ケーキ
キャンディライターを使えば、簡単にキャラクタープレートが作れます。
このレシピの生い立ち
息子の8歳のお誕生日用ケーキ。
スターウォーズにハマっているので、なんとかして作ってあげたいと思い、作りました。
作り方
- 1
キャンディライターは、電子レンジで溶かせるチューブ式のカラーチョコです。カラーバリエーションが豊富です。
- 2
下絵を用意し、オーブンペーパーを重ね、キャンディライターでなぞります。
- 3
下絵は、左右反転させたものを用意します。下絵の上に、オーブンペーパーを重ね、ずれないようにクリップなどで止めておきます。
- 4
細い線やパーツを始めになぞり、最後に広い面積の部分(白)をのせます。R2D2は、スーパーホワイトをたくさん使います。
- 5
ダースベイダーとトルーパーは、スーパーホワイトとブラックを使用。どちらも黒い部分から塗りました。
- 6
R2D2は、左右反転させましたが、ダースベイダーとトルーパーは、そのままでもOKです。
- 7
R2D2の裏側はこんな感じ。疲れて、雑です…が裏は
見えないです。
平らな所で、乾燥させます。
わりとすぐに固まります。 - 8
デコレーションケーキに、プレートを載せるとき、クッキーを使って、台座にしました。プレートにクリームがつかない工夫です。
- 9
ケーキの上に載せるとこんな感じ。このスポンジケーキは、21cmスクエアです。
周りは、クッキー。
コツ・ポイント
キャンディライターを使えば、好きなキャラクターのチョコデザインが作れます。
コツは、下絵を反転するのを忘れずに。
細かい部分は、爪楊枝を使うコト…かな。根気よく。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19874597