手作りイチゴジャム

ぽぽぽ!! @cook_40197254
いちごの粒がしっかり残る、甘酸っぱいイチゴジャムです。
このレシピの生い立ち
甘すぎないイチゴジャムが作りたい!
甘くて美味しいいちごだから、砂糖をあまり入れたくない!
そんな想いからこの分量を考えてみました。
上手にできたので載せてみます\( ˆoˆ )/
手作りイチゴジャム
いちごの粒がしっかり残る、甘酸っぱいイチゴジャムです。
このレシピの生い立ち
甘すぎないイチゴジャムが作りたい!
甘くて美味しいいちごだから、砂糖をあまり入れたくない!
そんな想いからこの分量を考えてみました。
上手にできたので載せてみます\( ˆoˆ )/
作り方
- 1
いちごのヘタを包丁で切り、好みの大きさにカットする。
ペーパーで水気を取る。
このときいちごの総重量を計る。 - 2
いちごの20%の砂糖を加えて20分〜1時間程度置いておき、いちごから水分を出す。
- 3
強火にかけて沸騰させる。
アクが出たらその都度取る。 - 4
弱火にして20分ほど煮る。
最初は水っぽくて
焦げなそうだけれども、だんだん水分が飛んで… - 5
とろとろになります。
火を止めて、いちごの2.5%のレモン汁を加えて混ぜる。
手作りイチゴジャムの完成です。 - 6
いちご本来の甘さを生かしたイチゴジャム。
糖度が高くないので保存が効きません。3日ほどで食べきるのをおすすめします! - 7
〈アレンジ〉
ロールパンにホイップクリームと合わせてサンド!
ジャムは甘すぎないのでクリームと合いますよ〜!
コツ・ポイント
放っておきすぎで、焦がさないように〜
煮ている時は高温になるので、熱で溶けない器具でかき混ぜてください!
早めに食べきってください!
似たレシピ
-
-
-
いちごのコンフィチュール(いちごジャム) いちごのコンフィチュール(いちごジャム)
春に作りたくなるいちごジャム♪パンに塗ったり、ワッフルに添えたり大活躍です(*^^*)いちごの粒が残るタイプです♪ あきひよ12 -
とろっと果実感*自家製いちごジャム とろっと果実感*自家製いちごジャム
手作りの簡単いちごジャム。シンプル材料で簡単に作ります。残るいちごの果実感が、とろりと楽しい。いちごが旬の季節に是非♪ *shinku* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19881495