アムウェイ 無水鍋 簡単 アイスクリーム

卵と生クリームを泡立てたら冷凍庫へ入れるだけ!?
簡単にふわふわなアイスクリームができちゃいます♪(冷凍後混ぜ手間不要)
このレシピの生い立ち
ハンドミキサーで作っていた(旦那さまに絶賛)アイスクリームですが、アムウェイのフープロでしたら一気にできちゃう事に気づきました(ノ∀≦。)ノ
そして、フワフワに出来上がるので冷凍後に混ぜる(手間は)必要もありません♪
アムウェイ 無水鍋 簡単 アイスクリーム
卵と生クリームを泡立てたら冷凍庫へ入れるだけ!?
簡単にふわふわなアイスクリームができちゃいます♪(冷凍後混ぜ手間不要)
このレシピの生い立ち
ハンドミキサーで作っていた(旦那さまに絶賛)アイスクリームですが、アムウェイのフープロでしたら一気にできちゃう事に気づきました(ノ∀≦。)ノ
そして、フワフワに出来上がるので冷凍後に混ぜる(手間は)必要もありません♪
作り方
- 1
ジップロックなどのビニール袋にオレオを入れ、麺棒などで細かく砕いておく。
チョコレートは包丁で細かーく刻んでおく。 - 2
フードプロセッサーに【ウィスク】をセットし(或いは【ハンドミキサー】で)冷えた卵と砂糖を入れて泡立てる。
- 3
②が白っぽくなり、文字が書けるようになるくらいまで泡立て、大きめのボウルに移す。
(ハンドミキサーの場合はそのままで) - 4
ウィスク(ハンドミキサー)をセットし直し(洗わずOK)
冷えた生クリームを7分立てに泡立てる。 - 5
★注意★
卵と同じくらいに字が書ける程度です。(ウィスクが回った跡が見え始めたら注意し泡立て過ぎないで下さい) - 6
③のボウルに⑤を3回に分けて入れ、3回目に①とバニラエッセンス、ラム酒を入れ、
ゴムベラでさっくりと切るように混ぜる。 - 7
(冷凍庫に入れられる)タッパーなどに移し、蓋をして冷凍する。
- 8
冷凍して1時間くらいで取り出し、全体が均等に凍るようにスプーンなどで混ぜ、再び冷凍庫へ入れて
固まったら出来上がりです♪ - 9
冷凍後に、混ぜなくてもフワフワですよ(σ≧∀≦)σ
そのまますくってお召し上がり下さい♪
コツ・ポイント
『オレオ』より『ノアール』の方がほろ苦さが濃厚なので、アイスの甘さと良く合います♪
チョコレートはガーナが刻み易く、なるべく細かく刻んだ方が美味しく仕上がりますよ♪
似たレシピ
-
まるでレディーボーデンなバニラアイス まるでレディーボーデンなバニラアイス
アイス好き全員に食べてほしい!材料4つで混ぜるだけ、冷凍庫に入れてからかき混ぜる必要なし!なのにまるでレディーボーデン!味よし、コスパよしなアイスクリーム 100kcal/1人分 750kcal/全量 うさダイエット -
-
-
☆はちみつのアイスクリーム☆ ☆はちみつのアイスクリーム☆
泡立てたカスタードソースと生クリームを混ぜて作るので冷凍庫で何度もかきまわすことなくふんわりとしたアイスクリームができちゃうんです!お子様にも簡単ですよ☆ シルフィ -
卵と生クリームの混ぜるだけアイスクリーム 卵と生クリームの混ぜるだけアイスクリーム
お砂糖なしの低糖質アイスクリーム。卵と生クリームを泡立てて混ぜるだけ、途中でかき混ぜなくても放置で出来上がります。 misumisu07 -
簡単、美味しい、安い☆濃厚アイスクリーム 簡単、美味しい、安い☆濃厚アイスクリーム
冷やしている途中で混ぜたり、食べる時に固すぎる事がありません。混ぜて冷凍庫に入れるだけで簡単においしいアイスクリームができちゃいます。お試しください。 ととろママ -
混ぜて@簡単!豆腐のアイスクリーム 混ぜて@簡単!豆腐のアイスクリーム
混ぜて固めて、豆腐のアイスが簡単にできあがりました。。おやつを食べながら、大豆イソフラボンもとれちゃうぞ!^m^さっぱりしていて、すすんじゃう! 空色のくれよん -
-
-
その他のレシピ