鉄分補給に!小松菜きなこミルクパン

1歳の息子の鉄分補給を目指したパン。きなこと小松菜で非ヘム鉄を。優しい甘さで大人もおいしく食べられます!
このレシピの生い立ち
育ちざかりの息子の鉄分補給を目指して。レバーや納豆は嫌い…小松菜やほうれん草はそのまま食べない…ならば大好きなパンに混ぜちゃおうと、作りました。
鉄分補給に!小松菜きなこミルクパン
1歳の息子の鉄分補給を目指したパン。きなこと小松菜で非ヘム鉄を。優しい甘さで大人もおいしく食べられます!
このレシピの生い立ち
育ちざかりの息子の鉄分補給を目指して。レバーや納豆は嫌い…小松菜やほうれん草はそのまま食べない…ならば大好きなパンに混ぜちゃおうと、作りました。
作り方
- 1
小松菜を軽く塩ゆでし、水に晒してぎゅっと絞り、ブレンダーで細かく撹拌します。撹拌したものを50g使います。
- 2
コネと一次発酵はHB任せに。お使いのHBの指示に従い、材料をすべて使い生地を作ります。
- 3
一次発酵後、生地を取り出し、ガス抜き→8等分→丸めてベンチタイム8分。
- 4
ベンチタイム後、もう一度ガス抜きし、丸め直して二次発酵へ。私は室温27度で30分。生地が乾燥しないように注意!
- 5
室温が高ければ発酵が早く、低ければゆっくり進みます。様子を見ながら210度でオーブンの予熱を始めます。
- 6
生地をそっと押して、指のあとが軽く残ること、ひとまわりぷくっと生地が大きくなったことが、発酵完了の目安です。
- 7
焼く前にかわいいひと手間を!丸パンもかわいいですが、ハサミで十文字に切り込みをいれるとチューリップのようになります。
- 8
縦に1本切り、その真ん中あたりから左右にそれぞれ垂直に切り込みをいれると十文字になります。
- 9
温度を180度に下げ、13分焼きます。
コツ・ポイント
我が家はHBはパナソニックのSD-BMT1001です。お使いのホームベーカリーによって生地作りは調節してください。
小松菜の重量は、塩ゆでし、撹拌したあとのものです。水分量は80%(できた小松菜50gなら、水分量は40g)で計算しています。
似たレシピ
-
★☆もっちもち♬きなこみるくパン☆★ ★☆もっちもち♬きなこみるくパン☆★
外はサックサク,中はもぉ~っちり,ふわっふわ~のきなこみるくパンです*゚。+☆+。゚+*ほんのり優しい甘さで癒されます♡ たえかママ -
-
-
-
-
ふわふわミルクパン〜ミニ食パン【覚書】 ふわふわミルクパン〜ミニ食パン【覚書】
パンは焼いてから少し置いてからが美味しいものが多いですが焼き立てすぐでもふわふわでとても美味しく食べられます(^^) kumaco0517 -
-
-
-
-
その他のレシピ