定番!イカと大根の煮物

こりのんたまる
こりのんたまる @cook_40238210

イカのおいしい出汁を吸った大根♡ほっとするしあわせなお味。
このレシピの生い立ち
イカと大根は黄金コンビ。どちらも夏が旬!我が家の定番おかず。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 大根 400gくらい
  2. イカ 小さめ4杯(300gくらい)
  3. みりん 大さじ3
  4. 250cc
  5. しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根は2cmくらいの厚さに切ります。

  2. 2

    皮を剥きます。(ピーラーでもOK)

  3. 3

    食べやすい大きさに切ります。太さによって、半分でも、4つ切りでも大丈夫。

  4. 4

    お米の研ぎ汁か、なければ小麦粉大さじ1(分量外)を溶かした水で水から下ゆでします。(面倒でもすると断然おいしいです!)

  5. 5

    今回は冷凍のイカを使いました。身は骨を抜いて、2cmくらいに切ります。足も切っておきます。

  6. 6

    竹串がスッと通るようになったら(だいたい沸騰して15分くらい)、ザルにあけます。

  7. 7

    一度お鍋を洗って、みりんを加えてアルコールを煮切ります。

  8. 8

    水と大根を加えて沸騰させます。

  9. 9

    沸騰したら、イカを加えます。

  10. 10

    イカの色が変わったら、しょうゆを加えて、沸騰したら蓋をし、冷ましながら味を染み込ませます。

  11. 11

    30分も置けば大根もイカの色に!食べる前に温めて…夏なら冷えてもおいしいですよね。

コツ・ポイント

イカは煮過ぎると固くなるので、再沸騰したら余熱で火を入れます。あとは放ったらかしで味が染みます!面倒でも大根を下ゆですることが一番のコツです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

こりのんたまる
こりのんたまる @cook_40238210
に公開
北海道在住。お料理とパン作りが大好きな食いしんぼう40代です。食べたもので体は作られています。素朴で体に優しい食べ物を考えて試行錯誤。でも、安くて、簡単で、美味しいことだって大事!!研究の日々です。日記にも気軽にコメントいただけたらうれしいです(*^_^*)よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ