とり手羽元♪シンプル塩コショー焼き☆☆☆

ゆいぷり
ゆいぷり @cook_40093488

やっぱり定番♪シンプルなのが美味しい♪
塩コショー味(^^)/ビールのあてにもどうぞ(#^^#)
このレシピの生い立ち
塩コショー味が大好きなため。
手羽元が安く手に入ったのと、骨付き肉は肉にもいい味がうつるため、よく利用しています(笑)

とり手羽元♪シンプル塩コショー焼き☆☆☆

やっぱり定番♪シンプルなのが美味しい♪
塩コショー味(^^)/ビールのあてにもどうぞ(#^^#)
このレシピの生い立ち
塩コショー味が大好きなため。
手羽元が安く手に入ったのと、骨付き肉は肉にもいい味がうつるため、よく利用しています(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とり手羽元 8~10本
  2. 小さじ1/2強(2.5~3g)
  3. 粗びき黒こしょう 適量
  4. 大さじ2(30cc)
  5. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    とり手羽元は火が通りやすいように、キッチンばさみなどで、骨の両側に切込みを何ヶ所か入れ、開いていって下さい(#^^#)

  2. 2

    粗びき黒コショーと塩を、肉の両面にしっかり振ってすりこんでいきます。
    ※粗びき黒コショーは少し多めくらいが美味しいです☆

  3. 3

    フライパンにごま油をしき、中火で肉を焼いていきます(^_-)-☆

  4. 4

    片面がきつね色になってきたらひっくり返して焼きます。両面きつね色になってきます(約3分)

  5. 5

    お酒を入れふたをして、弱火でさらに5分間ほど蒸し焼き(#^^#)

  6. 6

    5分後にふたを取ると水分が出ていますので、火を強くし完全に水分がなくなったら出来上がりです
    (0^^0)

  7. 7

    お皿に盛り付けて、出来上がり♡

  8. 8

    R1.6月
    マイフォルダ保存
    570枚超え
    印刷
    100枚超え
    有難うございます⤴⤴

コツ・ポイント

焼き上がった後に、もし塩味が足らないと思われたら盛り付けてから、軽く塩コショーを振って下さい(#^^#)
1で肉を開かずに焼く場合は、火が通りにくくなりますので、5の蒸し焼き時間を長めにしてください☆
2でにんにくをすりこむとさらにウマイ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆいぷり
ゆいぷり @cook_40093488
に公開
小さいころから料理を作るのが大好きで思い立ったら夜中でも、朝からでも色々チャレンジ料理をしたくなります(笑)。食べることも大好きです(*^^*)。さらに食品の栄養素にも興味いっぱい!!何の病気に効くんだろう~とか、アンチエイジングに効く食品にも興味いっぱい(笑)体にいいものを、美味しく手作りで食べたいと常に思っています☆☆☆
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ