クラムチャウダーで♡おもてなしキッシュ♡

クラムチャウダーを使うと
生クリームを使わなくても
コクのある美味しいキッシュが
出来ちゃいます♡
このレシピの生い立ち
ファミマのクラムチャウダーがとても美味しかったので、これをベースに何かアレンジ出来ないかなぁと考えました。グラタンも作ってみましたが、このキッシュの方が断然美味でしたw
クラムチャウダーで♡おもてなしキッシュ♡
クラムチャウダーを使うと
生クリームを使わなくても
コクのある美味しいキッシュが
出来ちゃいます♡
このレシピの生い立ち
ファミマのクラムチャウダーがとても美味しかったので、これをベースに何かアレンジ出来ないかなぁと考えました。グラタンも作ってみましたが、このキッシュの方が断然美味でしたw
作り方
- 1
タルト型にオリーブオイル(分量外)を塗り、底面にクッキングシートを敷きます。オーブンは200℃に予熱しておきます。
- 2
薄力粉と塩を混ぜ合わせ、そこに◎を入れ、ゴムべらやフォークなどで切るようにして粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
- 3
2の生地を2枚のラップで挟んで型の底面+ふちの高さ分の大きさに伸ばします。
- 4
上側のラップを取り、型を置き(底が上になるように)、生地と一緒にひっくり返します。
- 5
上側にきたラップも取り、生地がはみ出した所は薄い所に足したりして、型にピッタリと敷きつめます。
- 6
フォークで全体にしっかり穴をあけ、200℃のオーブンで15分程空焼きします。(薄く色がつく程度)
- 7
ほうれん草は1分ほど茹でて、水にとります。水分をしっかり絞って3cmに切ります。ベーコンも細長く切ります。
- 8
卵を軽くほぐし(混ぜすぎ注意)、クラムチャウダーと牛乳を混ぜます。
- 9
そこにベーコンとほうれん草を入れ、チーズも適当にちぎりながら加えて混ぜ合わせます。
- 10
空焼きしておいた生地に9を入れて、190℃で25~35分焼いて完成です♪
- 11
※小さい型の方は様子を見て途中で取り出してください。15分位で焼けてると思います♪
- 12
※生地なしの場合は20分位で焼けると思います。
コツ・ポイント
もし生地を空焼きしている時に膨らんで来たら、いったん取り出し、フォークで叩いたりして空気を抜いてください。焼く前にしっかり穴が開いていれば重石がなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
リメイクキッシュ♥︎クラムチャウダーで リメイクキッシュ♥︎クラムチャウダーで
簡単♥︎かわいい食卓にするならテーブルコーデブログhttp://s.ameblo.jp/angelinan0u0/小倉あんちゃん
-
-
-
-
-
ほくほく♡マッシュポテトのキッシュ ほくほく♡マッシュポテトのキッシュ
じゃがいもをマッシュしてキッシュ生地に混ぜてみました。ほっこりして美味しいです♪生クリームは使わず、軽いキッシュにしてみました。 mikarin4 -
その他のレシピ