時短懐かし茶碗蒸し

ちーこ✨ @cook_40240941
しっかりした親鶏出しなので失敗が少なく美味しく召し上がれると思います!
このレシピの生い立ち
最初はおでんの残り汁が勿体なくて茶碗蒸しの出し汁にしようと作りましたがなかなかかたまり具合が難しく そんな時 昔 よく作ってくれた茶碗蒸しを思いだし100歳の祖母に分量を聞いてみたら しっかり覚えていたのでチャレンジ!
時短懐かし茶碗蒸し
しっかりした親鶏出しなので失敗が少なく美味しく召し上がれると思います!
このレシピの生い立ち
最初はおでんの残り汁が勿体なくて茶碗蒸しの出し汁にしようと作りましたがなかなかかたまり具合が難しく そんな時 昔 よく作ってくれた茶碗蒸しを思いだし100歳の祖母に分量を聞いてみたら しっかり覚えていたのでチャレンジ!
作り方
- 1
親鶏と椎茸を一口サイズに切る
- 2
手鍋に600ccの水と一口サイズに切った親鶏と椎茸を煮る
アクがでるので編みで救ってとりながら3分程 - 3
醤油60ccとお塩ひとつまみ程度を入れ味を調え火を止める
- 4
煮出し汁をよく冷ましたら
親鶏と椎茸を引き出して器に分け入れる - 5
出し汁がお玉9杯程になるので
玉子5個を味噌越しをくぐらせて混ぜ合わせる - 6
先程の4の器に均等につぎ分ける
- 7
フライパンに並べて水を入れ蓋をして
沸騰したら15分程蒸す - 8
竹串で玉子のかたまり具合をみる
竹串にだし汁がついてこなければ出来上がり - 9
時短簡単茶碗蒸しの完成!
コツ・ポイント
沸騰させた出し汁はしっかり冷ましてから玉子と合わせる!
玉子の分量はお好み 器の大きさにもよりますが基準は三人前に2個です!
具もお好みで筍や蒲鉾 三つ葉など入れて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20047697