茶碗蒸し(2人前)♡

Laufen @cook_40297101
出しの味で決まる茶碗蒸し、出しは色んな出しを使ったりします。
一番簡単でうどん出しを使ったやり方です。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しが大好きで学生の頃から作っていた得意料理。食べて頂く方にいつも美味しかったと人気のレシピになり、色んな思い出がある料理でもあります。作り方は母に教えて貰いました。
茶碗蒸し(2人前)♡
出しの味で決まる茶碗蒸し、出しは色んな出しを使ったりします。
一番簡単でうどん出しを使ったやり方です。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しが大好きで学生の頃から作っていた得意料理。食べて頂く方にいつも美味しかったと人気のレシピになり、色んな思い出がある料理でもあります。作り方は母に教えて貰いました。
作り方
- 1
うどんだしを1袋用意する。(粉末のうどんだしでもいいです)
だしが多いようなら加減して下さい。 - 2
卵を1個溶いてだしと混ぜます。
- 3
具材は、かまぼこ、鶏肉、エビ、帆立、しいたけ、えのき、三つ葉などお好みの具材を入れます。
- 4
鍋にお水を入れ、茶碗蒸しの器を入れ中火で20分から30分位蒸す。
火加減は様子を見ながら弱火にします。 - 5
蒸し器から取り出したら出来上がりです。
- 6
runaさん♡茶碗蒸しのレシピは、私の得意料理でもあり特別な料理なので作って頂きありがとうございます。いつもありがとう♡
- 7
ととろ&めいさん♡どんぶりで沢山作って頂きありがとうございます!お子さんにも喜んで頂き嬉しいです♬いつも感謝です♡
- 8
みかかめさん♡美味しそうに作って頂きありがとうございます。ご主人ランナーなんですね♬素敵なレポに感謝です(^o^)
コツ・ポイント
しっかりした味が良ければ粉末のうどんだしを1袋入れて下さい。粉末を使う時はお水を容器の半分くらい入れて下さい。味が濃いようなら粉末のうどんだしの量を調節して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21509192