ノンオイル ラタトュイユ パンの具に-レシピのメイン写真

ノンオイル ラタトュイユ パンの具に

Maria’s
Maria’s @cook_40060756

パンに挟んだり、食パンの生地に混ぜ込んで焼いたり、中華まんの具にぴったりです。(写真は次回作った時に載せます)
このレシピの生い立ち
家に大量にスパイス「ラタトュイユ」があったので、それを使ってパンに挟む具を作りたくて作ったら大成功でした。パンに挟んだり、食パンの種に混ぜ込んで焼いたり、中華まんの具にも合います。

ノンオイル ラタトュイユ パンの具に

パンに挟んだり、食パンの生地に混ぜ込んで焼いたり、中華まんの具にぴったりです。(写真は次回作った時に載せます)
このレシピの生い立ち
家に大量にスパイス「ラタトュイユ」があったので、それを使ってパンに挟む具を作りたくて作ったら大成功でした。パンに挟んだり、食パンの種に混ぜ込んで焼いたり、中華まんの具にも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量1回分
  1. 玉葱(小〜中) 1個
  2. トマト(中〜大) 1個
  3. 人参(中) 1/4個
  4. ハウス食品スパイス「ラタトュイユ」 1袋

作り方

  1. 1

    玉葱を1.5cm角位に切ってフライパンに入れ、水を30〜50ccほど入れて中火にかけ沸騰したら弱火にして蓋をする。

  2. 2

    玉葱を火にかけている間に人参を5〜6mm角に切り、切り終わったら「1」の中に入れ、蓋をしてそのまま弱火で煮る。

  3. 3

    トマトを洗って1.5cm角くらいに切り「2」の中に入れ「ラタトュイユ」を1袋入れ、蓋をして弱火で煮込む。

  4. 4

    5〜6分煮ると材料が柔らかくなるので、蓋を取り、水分が残っていたら、中火にして水分がなくなるまで煮つめる。

コツ・ポイント

最後に水分を飛ばすのがポイントです。
フライ返し等を使ってフライパンの中で材料を動かして、よく水分を飛ばしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Maria’s
Maria’s @cook_40060756
に公開
ヴィーガン(Vegan)レシピです。乳製品、蜂蜜等も含む動物性の食品を一切使わないで、美味しく食べられるものをご紹介していきますね〜☆
もっと読む

似たレシピ