小松菜とエリンギのナムル 食感が最高!

フゥディー @cook_40168498
小松菜のナムル、エリンギのナムルを別々に作る事はよくあるけれど、シャキシャキとコリコリの食感が合わさって、大好きな味!
このレシピの生い立ち
ナムル大好きで、常備菜としていつも何かのナムルは作ってあるんだけれど、食感が最高でハマります。
小松菜とエリンギのナムル 食感が最高!
小松菜のナムル、エリンギのナムルを別々に作る事はよくあるけれど、シャキシャキとコリコリの食感が合わさって、大好きな味!
このレシピの生い立ち
ナムル大好きで、常備菜としていつも何かのナムルは作ってあるんだけれど、食感が最高でハマります。
作り方
- 1
小松菜は洗ってレンジで3分チン。食感残すためにあまり長くレンジにかけないで。水にとり、冷まして、絞って水気をとっておく。
- 2
エリンギも食べやすい棒状に切って、レンジに1分半。ザルに入れて水分をとっておく。絞らなくても大丈夫です。
- 3
小松菜とエリンギをボールに入れて顆粒鶏がらスープ、ニンニク、胡麻油、すりごまを加え、手で和える。最後に塩を入れて味を調整
コツ・ポイント
小松菜をあまり茹ですぎない事。
小松菜の1束が売っている時によって違うので、
味付けは薄めから始めて、和えたら微調整してください。
私はすりごまは大さじ3くらい入れます。
鶏がらスープは入れ過ぎだと塩っぽいので、混ぜてから塩を入れて調整する
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ニラと小松菜のナムル♪シャキシャキ食感♪ ニラと小松菜のナムル♪シャキシャキ食感♪
小松菜とニラをあわせてナムルにしました!香りと食感がいいナムルです!カルシウム・鉄分・ビタミンEたっぷりです! 京たまご -
簡単!もやしと小松菜のカニカマナムル 簡単!もやしと小松菜のカニカマナムル
しゃきしゃき感のある、小松菜ともやしと、カニカマの風味がごま油と相性が良く、盛り盛り食べれちゃいますよ!ma☆mi☆mama
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20064800