おでんの素で簡単★おでん

kaori2625 @cook_40221325
油抜きをすることで、より美味しく仕上がります❗
このレシピの生い立ち
我が家では、じゃがいもを入れて~とリクエストが入るので、毎回入れてあげてます。好きな物をいろいろ入れて、楽しいおでんでほんわかしてください☆
おでんの素で簡単★おでん
油抜きをすることで、より美味しく仕上がります❗
このレシピの生い立ち
我が家では、じゃがいもを入れて~とリクエストが入るので、毎回入れてあげてます。好きな物をいろいろ入れて、楽しいおでんでほんわかしてください☆
作り方
- 1
大根は丸く厚切りに。面取りをすると荷崩れしにくくなります。じゃがいもは皮をむき、大きめに切ります。
- 2
昆布は水につけて、ふやかします。早煮昆布を使ったので、数分で大丈夫です。
- 3
厚揚げ、ちくわ、さつま揚げの練り物系は、熱湯で油抜きをします。
- 4
こんにゃくも三角に切り、切れ目をいれておきます。
- 5
卵は、茹でて殻をむき、希釈しためんつゆにいれて、冷蔵庫で数時間寝かせておきます。時間がない時はお好みの時間でOk❗
- 6
鍋にたっぷりの水と、おでんの素を入れて、火にかけます。各家庭の分量に合わせてみてください。
- 7
鍋に火をかけたら、油抜きした練り物と、大根、昆布、をいれていきます。
- 8
沸騰したら、中火で10分~15分火にかけます。
- 9
はんぺんを食べやすい大きさに切ります。寝かせておいた、茹で卵と一緒に鍋に入れます。(お鍋の火はまだお休みしてます)
- 10
鍋に再び火をかけます。少量の醤油、みりん、酒を入れて味を整えて、できあがり♪
コツ・ポイント
とにかく具材は、油抜きをしてからお鍋に入れて下さい。茹で卵は、前日や、朝に茹でて、めんつゆにつけておけば、後々楽チンです❗具材も好きなものを入れてみてオリジナルおでんでどうぞ☆
似たレシピ
-
-
-
-
おでん味噌煮♪簡単大根おでんダシ おでん味噌煮♪簡単大根おでんダシ
matiyoさんつくれぽ3件ありがとう!葉酸・ビタミンCを含む大根♪カルシウム・ビタミンK・鉄・マンガンを含む厚揚げ♪ 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20068527