めんつゆおでん

ヤマキ @cook_40104315
だしの風味いっぱいに、じっくり煮込んだお手軽おでん♪バラエティ豊かな具材が盛りだくさん、味もボリュームも満点です!
このレシピの生い立ち
おでんのつゆにも、ヤマキ「めんつゆ」が大活躍!大根、卵の定番具材や、お好みの具材を、めんつゆで煮込むだけで、熱々絶品のおでんが完成♪鰹一番だしがしっかり効いた風味の良いおでんが、とっても手軽にご家族で楽しめます!
めんつゆおでん
だしの風味いっぱいに、じっくり煮込んだお手軽おでん♪バラエティ豊かな具材が盛りだくさん、味もボリュームも満点です!
このレシピの生い立ち
おでんのつゆにも、ヤマキ「めんつゆ」が大活躍!大根、卵の定番具材や、お好みの具材を、めんつゆで煮込むだけで、熱々絶品のおでんが完成♪鰹一番だしがしっかり効いた風味の良いおでんが、とっても手軽にご家族で楽しめます!
作り方
- 1
今回はヤマキ「めんつゆ」を使います。
- 2
卵はゆでて殻をむく。大根は2〜3cm厚さの輪切りにし、かために下ゆでする。
- 3
厚揚げ、さつま揚げは油抜きをし、厚揚げを食べやすい大きさに切る。こんにゃくは下ゆでして食べやすい大きさに切る。
- 4
じゃがいもは皮をむいて半分に切る。ちくわは半分に切る。
- 5
鍋に【A】を入れて火にかけ、つみれ、<2>、<3>、<4>のおでん種を加えて1時間ほど煮る。
- 6
半分に切ったはんぺんを加え、ひと煮する。
コツ・ポイント
お好みで大根に隠し包丁を入れたり、こんにゃくに格子状の切り込みをいれたりすると、味がよりしっかりとしみ込みます。煮込む際は、ぐつぐつと煮立たないように、弱火でじっくりと煮るのがポイント。つゆが濁らず、きれいに仕上がります♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20041389