常備菜!デリシャスゴーヤとツナのサラダ

雨戸家
雨戸家 @cook_40198890

サントリーのデリシャスゴーヤを使ったサラダレシピ。穏やかな苦味が美味しいです。我が家の夏の常備菜。
このレシピの生い立ち
ベランダの家庭菜園でデリシャスゴーヤとミニトマトがとにかくよく取れるので、消費のためにこのレシピを考えました。夫が気に入って、毎日のように食べてくれるので助かっています。

常備菜!デリシャスゴーヤとツナのサラダ

サントリーのデリシャスゴーヤを使ったサラダレシピ。穏やかな苦味が美味しいです。我が家の夏の常備菜。
このレシピの生い立ち
ベランダの家庭菜園でデリシャスゴーヤとミニトマトがとにかくよく取れるので、消費のためにこのレシピを考えました。夫が気に入って、毎日のように食べてくれるので助かっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢4つ分
  1. デリシャスゴーヤ 普通サイズ2個
  2. 小さじ1
  3. ★マヨネーズ 大さじ2
  4. ★ねこんぶだし 小さじ1
  5. レモン 少々
  6. ★キューピーごまドレッシング 大さじ2
  7. ツナ 1缶

作り方

  1. 1

    デリシャスゴーヤは二つに割ってワタを取り、さらに縦半分に切る。

  2. 2

    スライサーを使って2ミリ幅に輪切りにし、塩をまぶして10分置く。

  3. 3

    一回水にさらして塩を流し、固く絞ったゴーヤに、★を加えてよく混ぜたら出来上がり。

  4. 4

    そのまま食べてもいいですが、1日2日冷蔵庫で寝かせると味が馴染んで美味しいです。ミニトマトを添えると彩りも良し。

コツ・ポイント

1日寝かせると味が馴染んで美味しいです。常備菜にもどうぞ。ねこんぶだしやレモン汁は無くても大丈夫だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
雨戸家
雨戸家 @cook_40198890
に公開
関西人の妻と東北人の夫が何とか歩み寄った味付けです。夫がひとりで再現できるよう、なるべく細かく説明してます。
もっと読む

似たレシピ