シャキ旨♪蓮根と水菜のデリ風ごま酢サラダ

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

きんぴら風味のレンコンに酢を加えて和えるだけの簡単サラダ!ほんのりゴマ油で中華風♪残り物の惣菜で朝食やランチにも!

このレシピの生い立ち
デリのサラダコーナーにあった蓮根と水菜のサラダを食べてみたら美味しかったので、手軽な材料で簡単にアレンジして再現しました!

シャキ旨♪蓮根と水菜のデリ風ごま酢サラダ

きんぴら風味のレンコンに酢を加えて和えるだけの簡単サラダ!ほんのりゴマ油で中華風♪残り物の惣菜で朝食やランチにも!

このレシピの生い立ち
デリのサラダコーナーにあった蓮根と水菜のサラダを食べてみたら美味しかったので、手軽な材料で簡単にアレンジして再現しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. レンコン(水煮でもOK) 100g
  2. 人参 1/4本
  3. ゴマ 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. いいこと酢orりんご酢orすし酢or米酢など好みの酢 小さじ2
  7. 水菜 1/3〜1/2袋
  8. 玉ねぎ 1/10個程度

作り方

  1. 1

    蓮根は皮をむいて水洗いし、スライスしたらすぐに水につける。(水煮の場合も洗う)
    人参の半分は太めの千切りにする。

  2. 2

    きんぴらを作る。フライパンにゴマ油と水気を軽くきった蓮根と人参を加えて炒める。

  3. 3

    蓮根と人参に火が通ったら砂糖を加えてさらに炒め、砂糖が溶けたらしょうゆを加えて水分をとばすようにからめて火を止める。

  4. 4

    きんぴらが冷めたら酢を加えて和えておく。

  5. 5

    水菜は洗ってざく切りにして水にさらし、残った人参は細めの千切り(スライサーつま切り)し水にさらす。

  6. 6

    玉ねぎはボウルにスライサーできって入れ、空気にさらして辛みをとばす。※水菜と一緒に水にさらしてもOKです。

  7. 7

    野菜の水気をしっかりきってボウルに移し、冷ました酢入りきんぴらを加えて和え、皿に盛り付けたらゴマをふりかける。

  8. 8

    水菜が長持ちする方法です。参考にどうぞ。
    ID:18018581

  9. 9

    ◆余ったきんぴら蓮根でもOK。
    ID:19844410
    ID:19606552

コツ・ポイント

蓮根のきんぴらは味醂を加えるなど家庭の味や好みの味付けでOK♪スーパーのお惣菜や前日の残り物なら、さらに簡単!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ