作り方
- 1
桃は水洗いして、種に沿って包丁を1周入れて、切れ込みに沿って桃をねじり半分に割って、種をスプーンでそっとくり抜く。
- 2
鍋に桃を皮付きのまま並べ、水・グラニュー糖・レモン汁を入れて、中火で煮る。
- 3
同時に別の鍋にシロップ用の水・グラニュー糖・レモン汁を入れて火にかけ、シロップを作り、冷ましておく。
- 4
灰汁が出てきたら、こまめに取り除く。
- 5
灰汁が出なくなったら、桃がしっかりシロップに浸かるように、鍋サイズにカットしたクッキングシートを被せる。
- 6
桃の実が透き通り、皮が実離れしてきたら火を止め、そのまま冷ます。
- 7
完全に冷めたら、箸などで皮がつるんと取れるので、実を傷つけないように皮を取り除く。
- 8
コンポートと桃シロップの保存瓶・蓋と茶漉しを水を入れた鍋に浸けて火にかけ、沸騰から15分煮沸消毒し、水気を拭き取っておく
- 9
⑧の瓶に桃の実をそっと移し、③のシロップを桃がしっかり浸るまで注ぎ入れて、しっかり蓋をして、冷蔵庫で保存して下さい。
- 10
⑧の瓶に茶漉しをセットして⑦の桃シロップを移し、蓋をして冷蔵庫で保存して下さい。お菓子作り・ジュース・お酒などにどうぞ♪
- 11
★炭酸割り★
桃シロップをグラスの1/3量と炭酸水を注いでみました。
コツ・ポイント
コンポート・桃シロップの分量ですが、桃の個数や使う鍋の大きさにより水・グラニュー糖の量は調整して下さい。
水を鍋に入れる際に、計量カップで計量しながら桃が浸かるまで鍋に水を注いで、水の量の20%のグラニュー糖を加えて煮て下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
桃のコンポートでヨーグルト桃ゼリー♡ 桃のコンポートでヨーグルト桃ゼリー♡
自家製桃のコンポートでヨーグルト桃コンポートゼリー作りました(#^.^#)ワインゼリーの爽やかテイストがおいしー♡ sarry★ -
-
バーミキュラで美味しい 桃のコンポート バーミキュラで美味しい 桃のコンポート
痛みやすい桃を美味しく、保存のきくコンポートにしてみませんか?ヨーグルト、固めてゼリー、かき氷のシロップなどどうぞ。 なーすく -
-
-
-
桃のコンポートでヨーグルトアイスクリーム 桃のコンポートでヨーグルトアイスクリーム
桃のコンポートを入れて桃のヨーグルトアイスクリーム作りました。シロップの甘さと桃のフレッシュテイストが夏に美味しです! sarry★ -
桃のコンポートからの〜ミックスジュース☆ 桃のコンポートからの〜ミックスジュース☆
桃が大量に家にある時は、コンポートにして保存♪ そして、そのコンポートをミックスジュースにして美味しく頂きます(^^) MikuMamaHY
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20092535