おばあちゃんのゴロゴロオムレツ!

キッチン106
キッチン106 @cook_40023369
兵庫県

義理の母がよく作ってくれるオムレツが美味しいので、帰省したタイミングに作り方を聞いて自分でも再現できるようにしました。
このレシピの生い立ち
オムレツはどこでもよくあるメニューですが、主人の母が作るオムレツは具が大きく、食べごたえがあってまた食べたいなーと印象に残る一品。今回の帰省でレシピやコツをしっかり教えてもらいました!

おばあちゃんのゴロゴロオムレツ!

義理の母がよく作ってくれるオムレツが美味しいので、帰省したタイミングに作り方を聞いて自分でも再現できるようにしました。
このレシピの生い立ち
オムレツはどこでもよくあるメニューですが、主人の母が作るオムレツは具が大きく、食べごたえがあってまた食べたいなーと印象に残る一品。今回の帰省でレシピやコツをしっかり教えてもらいました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm位の小ぶりフライパンで2個分
  1. 玉ねぎ 1玉
  2. ジャガイモ 1個
  3. 人参 1/2本
  4. 適量
  5. 合挽きミンチ 100〜150g
  6. 塩コショウ 適量
  7. 4個
  8. ケチャップ 適量
  9. ウスターソース 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは半分に切って、そこから乱切り。ジャガイモも人参も同じく乱切りでゴロゴロやや大きめ。

  2. 2

    ジャガイモと人参はやや柔らかくなるまで下ゆでする。

  3. 3

    20cm位のフライパンに油を入れて熱し、玉ねぎ、ゆでたジャガイモと人参、合挽きミンチを入れて塩コショウをして炒める。

  4. 4

    炒めた具は半量ずつ別皿に移し、キレイにしたフライパンに油をひいて熱し、2個分の卵を溶いて流し入れ半熟ぐらいにする。

  5. 5

    別皿にとった半量の具を卵の半円あたりに置き、具のないもう半分の卵をかぶせて一つ目のオムレツを仕上げる。

  6. 6

    同じ要領でもう一つ同じオムレツを作ったら、皿に移し、ケチャップや好みでウスターソース、マヨネーズをかけて完成。

コツ・ポイント

ジャガイモ、人参、玉ねぎはすべて乱切り。よく見かけるメニューは小さいサイコロ状に切るものが多いですが、ちょっとゴロゴロ感があるのがポイント。ジャガイモと人参は下ゆでしてゴリゴリしない様に気をつけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キッチン106
キッチン106 @cook_40023369
に公開
兵庫県
簡単で工夫のあるレシピのレパートリーをたくさん増やして、楽しく料理をしていきたいです♫大阪の北堀江にあった某編集プロダクションで、食べ歩きガイドブックや情報誌を作っていた元ライター。現在は転勤族の夫&子どもと一緒に、数年ごとに引っ越すケンミンショーライフを送ってます(*^▽^*)
もっと読む

似たレシピ