魚肉ソーセージ炒め☆冷凍ok弁当作り置き

作ったおかずを新鮮できちんと冷凍保存&解凍時の方法を載せたレシピたちです。これで朝ラクラクなお弁当を作っちゃいましょー☆
このレシピの生い立ち
時短でお弁当を作りたかった。朝から毎日食材を切ったり炒めたり洗い物を片付けたりはめんどう。とにかく時短で簡単にお弁当が作れないかと考えたのがこのレシピたちです。オススメはとにかく一回で大量に作って冷凍保存しちゃうことです。
魚肉ソーセージ炒め☆冷凍ok弁当作り置き
作ったおかずを新鮮できちんと冷凍保存&解凍時の方法を載せたレシピたちです。これで朝ラクラクなお弁当を作っちゃいましょー☆
このレシピの生い立ち
時短でお弁当を作りたかった。朝から毎日食材を切ったり炒めたり洗い物を片付けたりはめんどう。とにかく時短で簡単にお弁当が作れないかと考えたのがこのレシピたちです。オススメはとにかく一回で大量に作って冷凍保存しちゃうことです。
作り方
- 1
魚肉ソーセージを切ります。中途半端に残りがちな魚肉ソーセージ。フライパンに並べれるだけいっぱい切っちゃってください。
- 2
フライパンに油を入れ片面をこんがり焼きます。ひっくり返してしょうゆorソースを鍋肌から入れこんがり炒めてください。
- 3
お皿に入れしっかり冷ましてください。
- 4
ラップに最初は横向きに2切れ並べその上に縦に3切れ立てかけるように並べてラップに包んでください。
- 5
こうすると包みやすく解凍時もバラバラにならずオススメです。空気が入らないようにしっかり包んでくださいね。
- 6
あとはジップロックに入れて冷凍庫へ。写真のは見やすいように量が少ないですが普段は大量に作って保存します。
- 7
あとはお弁当に凍ったまま入れて食べるときにレンジで温めてください。食べるときにレンジがない方は温めてから入れてください。
- 8
写真のは全部冷凍おかずで作ったお弁当です。
コツ・ポイント
朝、凍ったまま入れて食べる時に温めます。冷凍庫から出して詰めるだけなので簡単。もちろん温めてから詰めるのもOKですが冷ますのがめんどう。いろんな種類の冷凍おかずを作って凍ったままお弁当に入れちゃえば溶けにくく衛生的。保冷剤を入れればなおOK
似たレシピ
-
ケチャップ炒め☆冷凍ok弁当作り置き ケチャップ炒め☆冷凍ok弁当作り置き
朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。 ooガチュピンoo -
ハーブソルト炒め☆冷凍ok弁当作り置き ハーブソルト炒め☆冷凍ok弁当作り置き
朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。 ooガチュピンoo -
キャベツ塩昆布炒め☆冷凍ok弁当作り置き キャベツ塩昆布炒め☆冷凍ok弁当作り置き
朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。 ooガチュピンoo -
ウインナー炒め冷凍ok弁当作り置きおかず ウインナー炒め冷凍ok弁当作り置きおかず
朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。 ooガチュピンoo -
キャベツ炒め☆冷凍ok弁当作り置きおかず キャベツ炒め☆冷凍ok弁当作り置きおかず
朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。 ooガチュピンoo -
ブロッコリー炒め☆冷凍ok弁当作り置き ブロッコリー炒め☆冷凍ok弁当作り置き
朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。 ooガチュピンoo -
大根と厚揚げ炒め☆冷凍ok弁当作り置き 大根と厚揚げ炒め☆冷凍ok弁当作り置き
朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。 ooガチュピンoo -
なす味噌炒め☆冷凍ok弁当作り置きおかず なす味噌炒め☆冷凍ok弁当作り置きおかず
朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。 ooガチュピンoo -
キャベツ味噌炒め☆冷凍ok弁当作り置き キャベツ味噌炒め☆冷凍ok弁当作り置き
朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。 ooガチュピンoo -
-
-
その他のレシピ