♪具がごろごろカレーチャーハン♪

くまくまハハ
くまくまハハ @cook_40050875

残りご飯、残り野菜活用のB級お助け料理です。
このレシピの生い立ち
「あーー、ご飯が!お弁当が!」というときに、冷蔵庫の残り物でカレーチャーハン弁当を作ると、意外に好評でした。カレースパイスのおかげで、間違いのない味になるそうです。(息子:談)具がごろごろが高校生男子にも良かったみたい。

♪具がごろごろカレーチャーハン♪

残りご飯、残り野菜活用のB級お助け料理です。
このレシピの生い立ち
「あーー、ご飯が!お弁当が!」というときに、冷蔵庫の残り物でカレーチャーハン弁当を作ると、意外に好評でした。カレースパイスのおかげで、間違いのない味になるそうです。(息子:談)具がごろごろが高校生男子にも良かったみたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとり分
  1. ご飯 200g
  2. ウィンナソーセージ 2本
  3. じゃがいも 1/2個
  4. にんじん 2cm
  5. 玉ねぎ 1/8個
  6. カレー塩 小さじ1/2
  7. 適量

作り方

  1. 1

    カレー粉とあら塩を1対1で合わせて、カレー塩を作っておく。

  2. 2

    じゃがいもは1センチ弱、にんじんは7mmくらいのいちょう切りに、玉ねぎも同じくらいの大きさ、ウィンナも1cm幅に切る。

  3. 3

    にんじん、じゃがいも、玉ねぎを耐熱皿に入れ、水大さじ1弱(分量外)をかけて1分半くらい電子レンジ加熱。

  4. 4

    フライパンに油を入れ、野菜を炒める。じゃがいもにうっすら焦げめが付くくらいがめやす。

  5. 5

    ウィンナも入れ、火が通ったら、カレー塩を小さじ1/2を入れて炒める。

  6. 6

    ご飯を入れ、全体にスパイスが馴染んだら(色がカレーっぽくなったら)、出来上がり♪

  7. 7

    ちなみに、鶏肉やブロックベーコンで作っても美味しいです。

コツ・ポイント

♪レンジ加熱では火は8割くらいしか通っていません。フライパンに野菜を入れたら、1分ほど蓋をし、一度混ぜて再度1分蓋をし蒸し焼きにすると、硬めですが火が通り、炒めやすいです。
♪味が薄いと感じた時は、スパイス、バター、醤油などで調整してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くまくまハハ
くまくまハハ @cook_40050875
に公開
お勝手流料理2代目です。過労死レベル越えで働くからこそ、料理は簡単に美味しく、お手軽に。そして、体のことも考えて栄養も。家族が気に入ったなんちゃって料理が多いです。
もっと読む

似たレシピ