新生姜の肉巻き 照焼き♪

生姜で疲労回復 食欲増進!冷え症でも食べると体がポカポカします♪
覚えやすい分量で♪
甘辛のタレが生姜の辛さと合います。
このレシピの生い立ち
昔、頂き物の葉生姜を肉巻きにしたらすごく美味しかったのでまた作りたかったのですがスーパーで葉生姜見たら高かったので…。
新生姜で代用して作って見ました。
旦那様の夏バテ予防に作る一品です♪
新生姜の肉巻き 照焼き♪
生姜で疲労回復 食欲増進!冷え症でも食べると体がポカポカします♪
覚えやすい分量で♪
甘辛のタレが生姜の辛さと合います。
このレシピの生い立ち
昔、頂き物の葉生姜を肉巻きにしたらすごく美味しかったのでまた作りたかったのですがスーパーで葉生姜見たら高かったので…。
新生姜で代用して作って見ました。
旦那様の夏バテ予防に作る一品です♪
作り方
- 1
新生姜を千切りにします。
大葉は半分に。 - 2
豚肉スライスの上に大葉と生姜をのせてくるくる巻きます。
- 3
巻終わりを下にして巻き、片栗粉をつけます。
豚バラの場合は片栗粉と油なしで焼いてもOK♪ - 4
フライパンを熱して油を多めに入れて肉の巻終わりが下にくるように並べて行きます。
- 5
転がして全体に焼き色をつけます。
焼き色がついたら酒を入れ蓋をして火を弱めて3分くらい蒸し焼きにする。 - 6
余分な油が多い場合は少しふき取る。
混ぜ合わせたタレを回し入れ煮詰めて絡める。 - 7
お皿に盛って完成です。
お酒のおつまみやお弁当のおかずなどにも♪
- 8
甘酢のものでなく普通の新生姜を使用しました。
- 9
豚バラの場合はお肉から沢山油が出てくると思うので油を拭き取ってからタレを入れるとよく絡みます。
- 10
辛さが気になる方は入れる生姜の量を少なめにするか人参など他の野菜を加えたりすると更に食べやすくなると思います。
コツ・ポイント
葉生姜でも作れます!
生姜は千切りにすると辛味が少ないです。
他の野菜を巻いてもいいと思います。チーズを入れると更に辛味がマイルドになります。
片栗粉をつけて焼くのでロース肉でも硬くなりにくいです。
タレはお好みで量を調整して下さい。
似たレシピ
-
-
岩下の新生姜の肉巻照り焼き風 岩下の新生姜の肉巻照り焼き風
岩下の新生姜を肉巻にし、照り焼き風に。新生姜のピリッと感と照り焼きの甘辛がとっても合って、生姜焼きとはひと味違った一皿にkei-kana38
-
大葉とエノキの豚肉巻き♪レモン照り焼き味 大葉とエノキの豚肉巻き♪レモン照り焼き味
いやー暑くなってきましたね~!ビタミンB1を多く含む豚肉で疲労回復、レモンのクエン酸で夏バテ予防、食欲増進♪ Achi4130 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ