紅芯大根と柿のサラダ

クックMNNBJG☆ @cook_40142965
紅芯大根の色が大根に移り、ピンク色になりました。秋らしく柿も少し入れて甘味をプラス。セロリの葉のグリーンも彩りを添えて。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の頂いたカブを切ってみたら、紅芯大根でした。柿(これも頂き物)も入っていたので、彩りがきれいなサラダを作ってみました。さっぱりしていて、カレーのお供なりました。
紅芯大根と柿のサラダ
紅芯大根の色が大根に移り、ピンク色になりました。秋らしく柿も少し入れて甘味をプラス。セロリの葉のグリーンも彩りを添えて。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の頂いたカブを切ってみたら、紅芯大根でした。柿(これも頂き物)も入っていたので、彩りがきれいなサラダを作ってみました。さっぱりしていて、カレーのお供なりました。
作り方
- 1
紅芯大根、大根は大きさにより、半月か銀杏薄切り。
セロリは4~5センチの長さに切って、出来るだけ細切り。葉は荒みじん切り - 2
柿は細い銀杏切りにしておく。(後で入れる)
(オレンジ色まな板で、見辛くすみません) - 3
野菜の総量の1~2%の塩をまぶして、水が出るまでしばらく置いておく。(セロリの葉は後で入れる)
- 4
野菜の水が出てきたら、出た分だけ捨てる。
- 5
3にレモン汁、オリーブオイルを入れて混ぜる。
- 6
混ぜたところに、みじん切りのセロリの葉、切った柿を入れ、軽く混ぜて出来上がり。
- 7
野菜の水を出すのに最初に塩を使うので、胡椒、塩はお好みで。
コツ・ポイント
塩をして野菜の水を出しますが、あまりぎゅっと搾らないほうが、しゃきしゃき感があります。柿は甘いのが苦手な方は入れなくても良いと思います。
似たレシピ
-
簡単☆紅芯大根と水菜のシャキシャキサラダ 簡単☆紅芯大根と水菜のシャキシャキサラダ
3step!! 切って和えるだけのスピードメニューです。紅芯大根と水菜の組み合わせで彩りも鮮やかになります。 cocomin23 -
-
-
-
大根と柿で おにおろしでサラダ 大根と柿で おにおろしでサラダ
只今冷凍柿が格安で放出されていて、旬の大根を使用して作ってみましたパリパリした大根の食感がたまらなく、柿の甘さが調味料の役ぱっちりではまってます!今回は玉ねぎスライスとセロリの上にのっけて、オリーブオイルを垂らしてみましたお好みのソースでどうぞ~柿の量を増やしたりでそのままでデザートにもはるせこ
-
柿と大根、ラディッシュのサラダ 柿と大根、ラディッシュのサラダ
柿と大根、ラディッシュを使ったサラダです。柿の甘味、大根、ラディッシュの辛味、ドレッシングの酸味が効いて美味しいです。クック9RNX16☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20118304