おばあちゃんのきんぴらごぼう

花鶏ごはん @cook_40276450
濃いめに味付けをしたらごはんがとても進みますし、お酒のおつまみにもいいです。
このレシピの生い立ち
祖母のきんぴらがとても美味しくて大好きなので、少し自分流にアレンジして紹介しました。
おばあちゃんのきんぴらごぼう
濃いめに味付けをしたらごはんがとても進みますし、お酒のおつまみにもいいです。
このレシピの生い立ち
祖母のきんぴらがとても美味しくて大好きなので、少し自分流にアレンジして紹介しました。
作り方
- 1
ゴボウとニンジン、こんにゃくを5cm×2mmくらいの大きさに切り、ゴボウは酢水で灰汁抜きをする。
- 2
灰汁抜きができたらザルに空け、ニンジンとこんにゃくと共に水洗いをして水切り。
- 3
深めのフライパンにオリーブオイルを敷き、温まったら野菜を入れ、ザッと炒める。
- 4
ダシ汁を入れて20分程煮る。
ザラメ糖と醤油を入れて更に煮る。 - 5
水分が無くなってきたら味を見ながらザラメ糖と醤油、味醂を足す。
- 6
完全に水分が飛び、味が良くなったら胡麻油を回し入れ、火を止めて七味唐辛子を振りかける。
- 7
器に盛り付けたら完成。
コツ・ポイント
炒めるだけだと時間がかかるし、ゴボウに火が通っているのか心配になるのでダシ汁で煮てみました。
煮ている間に他の料理(お浸しなどなら2品くらい)もできるので一石二鳥です♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20118498