豚とほうれん草の月見椀

「ほんだし®」
「ほんだし®」 @cook_40121869

相性の良い豚肉とほうれん草を組み合わせた具沢山汁物に、とろろと卵黄をのせて。食べ応えも◎やさしいおいしさの一汁食。
このレシピの生い立ち
がんばりすぎないくらいがちょうどいい。そんな暮らしが広がってきた今、味の素から“一汁食”という新提案。そのとき食べたいものをお鍋に入れ、味の素の調味料を入れるだけ。ひとつのお椀でうま味も栄養も、たべごたえもたっぷり、“一汁食”のできあがり。

豚とほうれん草の月見椀

相性の良い豚肉とほうれん草を組み合わせた具沢山汁物に、とろろと卵黄をのせて。食べ応えも◎やさしいおいしさの一汁食。
このレシピの生い立ち
がんばりすぎないくらいがちょうどいい。そんな暮らしが広がってきた今、味の素から“一汁食”という新提案。そのとき食べたいものをお鍋に入れ、味の素の調味料を入れるだけ。ひとつのお椀でうま味も栄養も、たべごたえもたっぷり、“一汁食”のできあがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 「ほんだし®」 小さじ1と1/2
  2. 「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
  3. 豚ロース薄切り肉 100g
  4. ほうれん草 3株(100g)
  5. なめこ 1袋(100g)
  6. 卵黄 2個分
  7. 長いも 10cm(110g)
  8. 500ml
  9. しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    今回は、「ほんだし®」を使います。

  2. 2

    豚肉は一口大に、ほうれん草は4cm長さに切る。なめこは水でさっと洗い水を切る。長いもは皮をむき、すりおろしておく。

  3. 3

    鍋にサラダ油を熱し、豚肉を中火で炒める。

  4. 4

    豚肉の色が変わったら水を入れ、「ほんだし®」としょうゆを加える。

  5. 5

    沸騰したら、ほうれん草となめこを加え、しんなりするまで煮て火を止める。

  6. 6

    器に盛り、<2>の長いもと卵黄をのせる。

コツ・ポイント

これ一杯で、ちゃんとごはん。一汁食。https://cookpad.wasmer.app/ct/182889
卵白も鍋に加えて加熱し、具として食べても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
「ほんだし®」
「ほんだし®」 @cook_40121869
に公開
「ほんだし®」のCMでおなじみのメニューをはじめ、多数のアレンジレシピを紹介しています。普段のごはんに、おもてなしにも大活躍です♪
もっと読む

似たレシピ