しそ昆布と梅のさっぱりおにぎり。

goーmama @cook_40107639
ボールに材料を入れてよく混ぜて握るだけ。
さっぱり味のおにぎりなので、食欲のない日や、暑い日にも美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
朝御飯のおにぎり作りを簡単にしたくて、具材を包まず混ぜて握ることに。
さっぱり食べられると家族にも好評です。
しそ昆布と梅のさっぱりおにぎり。
ボールに材料を入れてよく混ぜて握るだけ。
さっぱり味のおにぎりなので、食欲のない日や、暑い日にも美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
朝御飯のおにぎり作りを簡単にしたくて、具材を包まず混ぜて握ることに。
さっぱり食べられると家族にも好評です。
作り方
- 1
ボールにご飯を盛ります。
写真はおにぎり4個分の量。
- 2
具を用意します。
●しそ昆布の佃煮
●梅干し - 3
ボールに具材を入れる。
具の量はお好みで。
私はいつも梅干しは3個。 - 4
しゃもじで梅干しを潰しながらよく混ぜ、種を取り出す。
- 5
具材がしっかり混ざればOK。
- 6
お好みの大きさに握ります。
海苔を巻いたバージョン。
- 7
忙しい日は海苔なしで。
海苔なしでも十分美味しいです。ラップで包んでいます。
コツ・ポイント
しそ昆布と梅干しの塩分があるので、塩は不要です。
海苔はなくても美味しいです。
梅干しを使っているのでお弁当が傷みやすい季節にも、食欲のない時にもぴったりだと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
さっぱり♡梅枝豆塩こんぶのおにぎり さっぱり♡梅枝豆塩こんぶのおにぎり
枝豆、塩こんぶ、梅入りの見た目も鮮やかな食べ応えのあるおにぎりです。梅入りで暑い日もさっぱり食べやすくしました! もふもふクロさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20138866