ミルクソースでまろやか♡コーヒーゼリー

濃厚ソースを絡めるリッチなコーヒーゼリーです。ソースなしでもさっぱり。お好きな召し上がり方で~
このレシピの生い立ち
コーヒーゼリーをクリーミーに食べたい時に生クリームが無くて母が作ってくれたソースを思い出して調整してみました。
ミルクソースでまろやか♡コーヒーゼリー
濃厚ソースを絡めるリッチなコーヒーゼリーです。ソースなしでもさっぱり。お好きな召し上がり方で~
このレシピの生い立ち
コーヒーゼリーをクリーミーに食べたい時に生クリームが無くて母が作ってくれたソースを思い出して調整してみました。
作り方
- 1
鍋に砂糖とアガーを入れ混ぜ合わせて置きます。お好みの濃さでコーヒー液を作っておきます。(常温以上の温度で)
- 2
仕上がりの固さのお好みでコーヒー液の量を500~550mlで調節してください。
- 3
甘さは今回20gにしました(ソースかける前提で甘さ少なめ)仕上がりのゼリー液を味見してお好みの甘さにして下さい♪
- 4
砂糖とアガーの入った鍋にコーヒー液を100ml程入れて良く混ぜて溶かします。
- 5
火をつけて溶けの残り無い様に煮溶かし、残りのコーヒー液も加えて沸騰直前まで火を通します。
- 6
味見をして甘み調整してから、カップに注ぎます。常温で固まってきます^^冷めたら冷蔵庫に入れて冷やします。
- 7
ソースを作ります。ボウルに卵黄1個いれ、砂糖を入れて良く混ぜます。
- 8
鍋に牛乳を入れて軽く温め(砂糖が溶け易ければOK)、7に少しずつ入れて良く混ぜます。
- 9
8を漉しながら鍋に戻して、とろみがつくまで混ぜながらしっかり火を通します。
- 10
トロンとしたソースになったら火を止め、荒熱が取れてからインスタントコーヒーとブランデーを加えて混ぜます。
- 11
ソースも冷蔵庫でしっかり冷やします♪
どちらも冷た~くなったらお召し上がりくださいね♪
コツ・ポイント
コーヒー液は500mlではプルンと弾力を楽しめる固さ、600mlは型から出したら崩れそうなフルフルです。お好みの固さで作ってください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アガーでぷるるんコーヒーゼリー アガーでぷるるんコーヒーゼリー
アガーだからぷるるんとおいしい食感!ほろ苦で甘さ控えめのコーヒーゼリーです♪お好みでガムシロをかけてお召し上がりください saza8225 -
-
-
その他のレシピ