失敗しない☆簡単生チョコ

ちこりーたママ @cook_40221369
生チョコって難しい?失敗した?これで解決!できるはず…
このレシピの生い立ち
生チョコ作ったけど、上手く固まらない!カット出来ないって時にリベンジしたものの覚え書きです。
失敗しない☆簡単生チョコ
生チョコって難しい?失敗した?これで解決!できるはず…
このレシピの生い立ち
生チョコ作ったけど、上手く固まらない!カット出来ないって時にリベンジしたものの覚え書きです。
作り方
- 1
板チョコはだいたい1枚50gですが52gとかもあります
細かい所までは気にしませんが仕上がりの固さに違いが出ます - 2
最初にバットにクッキングシートを敷いて準備しておきましょう
- 3
板チョコを細かく刻みます
ここでどれだけ細かく刻めるかがポイント
写真のよりも細かく刻むとスムーズに溶けます - 4
生クリームを電子レンジで沸騰しない程度に温めます
800Wで45〜60秒くらい
様子を見ながら加熱しましょう - 5
温めた生クリームと刻んだチョコを湯煎します
- 6
クッキングシートを敷いたバットへ溶かしたチョコレートを流し入れます
固まるまで冷蔵庫へ入れます - 7
新しいクッキングシートにあらかじめココアパウダーを軽くふっておき、この上でカットします
- 8
冷蔵庫から出したら最初に全て剥がしてしまいましょう
ひっくり返してココアパウダーをふるったクッキングシートに置きます - 9
濡れたふきんorタオルで包丁を拭きながらカットします
こうすることで切り口がキレイになります - 10
あらかじめココアパウダーをふるっておいたバットに並べます
- 11
最後に上からココアパウダーをふるって、出来上がり♪
コツ・ポイント
・生クリームを温めること
・包丁はしっかりキレイに拭きながらカットする事でキレイになります!
・写真はミルクココアでふるってあるので薄い色になりました
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20144882