ピリ辛!なすと鶏むね肉のサルサソース風

クリアアサヒ @cook_40116769
さっぱりピリ辛で夏にぴったりのおつまみレシピ!サルサソースは調味料とトマト、玉ねぎなどを合わせるだけ♪
このレシピの生い立ち
鶏むね肉と、オリーブ油でジューシーに焼き上げたなすを、サルサソースでさっぱりまとめた夏野菜たっぷりのレシピ。ピリッと辛く酸味のきいた味わいは、クリアアサヒのキレのある爽快な飲みごたえによくマッチします。
ピリ辛!なすと鶏むね肉のサルサソース風
さっぱりピリ辛で夏にぴったりのおつまみレシピ!サルサソースは調味料とトマト、玉ねぎなどを合わせるだけ♪
このレシピの生い立ち
鶏むね肉と、オリーブ油でジューシーに焼き上げたなすを、サルサソースでさっぱりまとめた夏野菜たっぷりのレシピ。ピリッと辛く酸味のきいた味わいは、クリアアサヒのキレのある爽快な飲みごたえによくマッチします。
作り方
- 1
鶏むね肉は薄いそぎ切りにし、塩、こしょうをふる。
- 2
なすは1cm幅の輪切りにし、塩適量(分量外)をふってしばらくおき、ペーパータオルで水けをふく。
- 3
トマトは1cmの角切り、玉ねぎとピーマンは粗みじん切りにしてボウルに入れ、【A】を加えて混ぜ合わせる。
- 4
フライパンにオリーブ油を熱し、<2>を並べて焼き、しっとりと油がしみて焼けてきたらいったん取り出す。
- 5
<1>に小麦粉を薄くまぶし、<4>のフライパンに並べて中火で焼く。
- 6
焼き色がついたら裏返し、白ワインを回し入れてふたをし、弱火で蒸し焼きにする。
- 7
<3>に、<4>と<6>を入れて混ぜ合わせ、器に盛る。
- 8
ピリっと辛いサルサソースに爽快な飲みごたえの「クリアアサヒ」がよく合います。
コツ・ポイント
事前に作りおき、冷蔵庫で漬け込んでマリネ風にしてもおいしくいただけます。レッドペッパーソースの量はお好みで調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さっぱりやわらか♪牛肉のサルサソース☆ さっぱりやわらか♪牛肉のサルサソース☆
牛肉を野菜たっぷりのさっぱりサルサソースでいただきます☆辛さは後から加えるので子どもも食べやすく、おつまみやおかずに◎! dグルメ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20150220