しっとりハワイのブルーベリースコーン♪

ありすこず
ありすこず @cook_40081134

ダイアモンドヘッドマーケット&グリルの人気スコーンを地元のアメリカ人が再現!分量や重さの単位をわかりやすく変えました♪
このレシピの生い立ち
友達が大絶賛するスコーンを家でも作ってみたくて覚え書きとしてアップしました♪

しっとりハワイのブルーベリースコーン♪

ダイアモンドヘッドマーケット&グリルの人気スコーンを地元のアメリカ人が再現!分量や重さの単位をわかりやすく変えました♪
このレシピの生い立ち
友達が大絶賛するスコーンを家でも作ってみたくて覚え書きとしてアップしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5個分
  1. オールパーパスフラワー(中力粉) 100g
  2. ケーキフラワー(薄力粉) 60g
  3. 無塩バター(小さい角切りにして冷やしておく) 50g
  4. クリームチーズ(常温に戻す) 50g
  5. グラニュー糖 50g
  6. 牛乳(冷蔵庫から出しておく) 30g
  7. 1個
  8. ベーキングパウダー 小さじ1
  9. 小さじ1/8
  10. クリームチーズ(混ぜ込み用)冷やしておく 40g
  11. ブルーベリー(混ぜ込み用)冷やしておく 80g
  12. 粉砂糖(グレーズ) 60g
  13. お湯(グレーズ) 大さじ1〜

作り方

  1. 1

    ボールに粉2種類、砂糖、ベーキングパウダー、塩を入れよく混ぜ、冷たいバターも加える。オーブン410℉(210°C)予熱

  2. 2

    指先でバターを少しずつ潰しながら粉に馴染ませボソボソの状態にする。米粒程のクランブルでOK 使うまで冷蔵庫に入れる

  3. 3

    別のボールにクリームチーズを入れ泡立て器でクリーム状にしたら常温の牛乳をほんの少しずつ加え分離しないようよく混ぜる

  4. 4

    ③のボールに卵を入れよく混ぜたら②を加えスプーンで粉っぽさがなくなるまで下からすくうように混ぜる

  5. 5

    ④のボールに混ぜ込み用のクリームチーズを1センチ程度にちぎりながら入れる。チーズは塊のまま生地に加えればOK

  6. 6

    ⑤にブルーベリーを加え潰さないようにスプーンでさっと混ぜる。

  7. 7

    オーブンペーパーを敷いた天板に⑥の生地を4〜5個になるようにスプーンですくってなんとなく丸くなるように並べる

  8. 8

    予熱しておいたオーブンで約20分焼く。
    焼いている間にグレーズの砂糖とお湯をよく混ぜておく

  9. 9

    スコーンが焼けたら熱いうちにグレーズをかけて、オーブンペーパーを天板から外しラックに乗せて粗熱を取る

コツ・ポイント

天板に生地を並べた時、ポロっと取れそうなブルーベリーは焼く前に指で押し込んで下さい(笑)

時間が経ってから食べる場合はトースターで軽く温めると美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ありすこず
ありすこず @cook_40081134
に公開
アメリカの田舎に住んでいるので、外食でもなかなかおいしいものにありつけません。そこで、作れるものは作ってみよう!!という事で、アメリカで手に入る材料や日本から送ってもらった材料を織り交ぜておいしいおかずやデザートまで、自分自身の覚え書きも兼ねていろいろ作ってみようと思います♪
もっと読む

似たレシピ