お寿司屋さんの新生姜の甘酢漬け・ガリ

ひささま @cook_40053507
美味しくて食べ過ぎてしまうかも~
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されていたレシピは量が多くて作りにくく、我が家で作りやすい分量での覚書
お寿司屋さんの新生姜の甘酢漬け・ガリ
美味しくて食べ過ぎてしまうかも~
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されていたレシピは量が多くて作りにくく、我が家で作りやすい分量での覚書
作り方
- 1
ボウルに米酢と砂糖を合わせて甘酢を作る。生姜はスプーンで薄皮をこそげ取り、薄く生姜を繊維に沿って縦に切る。
- 2
お湯を沸かし、●酢を入れた熱湯を、ザルに広げた新生姜にかける。ひね生姜の場合は少し茹でる。
- 3
湯切りした熱々の生姜を塩揉みして、熱いのを我慢して手でギュッと水気をきる。清潔なビンに甘酢と生姜を入れたら出来上がり。
- 4
漬けて3日ぐらいから食べ頃に!
コツ・ポイント
甘酢はお酢の風味を生かすため加熱しない。
漬けた甘酢は料理の調味料としても使える。
似たレシピ
-
-
-
おうちガリ@新しょうがの甘酢漬け おうちガリ@新しょうがの甘酢漬け
意外に簡単な新しょうがの甘酢漬け!スライスしてサッと茹でたら調味液につけるだけです!お寿司や焼き魚の横に添えたらグー♪ HIROマンマ -
-
-
-
ガリ(新生姜の甘酢漬け) ガリ(新生姜の甘酢漬け)
自分で食べ物を作ろう手間暇はかかりますが手作りの食事はやっぱり美味しい 人を良くする➡食 台所薬局(キッチンファーマシー)身体の調子が良くないときはすぐに病院に行くのではなく食事療法で体を整えるという古くからの日本の考え、食事療法(アーユルヴェーダ) 医食同源(中医)まだ総合病院や大学病院がなかったころ、お台所を担う人は家族の健康管理も担当していました 今の私は可能な限り新鮮で安全な材料でお食事を作ることで人(家族・友人・自分)を良くしたいと思っていますこの時期の新生姜はハウス栽培だそうですが、(ハウス栽培新生姜の旬?)梅雨、夏の暑い時期を乗り越えるのに我が家にとっては頼もしい一品です 備忘録母ごはん
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20189108